ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

2月が逃げていきます

気がつけば、2月も半ば。2月が逃げるように過ぎていきます。
中村西小学校では、インフルエンザによる学級閉鎖等は出ていませんが、
区内では、まだまだ流行しているようです。
学年末までもうすぐ。元気に過ごしてほしいものです。
画像1 画像1

寒さに負けずにがんばろう

2月の生活目標は、「寒さに負けずにがんばろう」
校庭が使える日には、子供たちは元気に外遊びを楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

お雛様が出迎えます

玄関には、お雛様が飾られています。
給食主事さん手作りのお雛様です。

画像1 画像1

春の先がけ

寒い寒いと、ついつい口に出てしまいます。
でも、まわりをよく見ると春を感じさせる花が見つかります。
校長室前の白梅が咲き始めました。
職員室前の花壇でスイセンが明るく笑いかけているようです。
保健室前の紅梅もずいぶんとつぼみがふくらんできました。
次は、どんなお花が咲くか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春よ こい

雪で校庭が一面真っ白になった今週の月曜日。校長先生の朝会のお話は、節分についてでした。
気が付けば2月はすぐそこ。節分、立春を迎えます。
学校の中には、節分の飾りが登場。
春を迎える準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気になる身長の悩みに答えます。

1月の保健室前掲示は、子供たちが気になっている身長の事。
5つの質問に答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろば前掲示

ひろば室の前もすっかり1月の掲示物になっていました。
ひろばよい子はいつもおしゃれです。
ひろばスタッフの呼びかけにもご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の玄関飾り

画像1 画像1
今週は、雪のため校庭が使えない日が続いています。
西昇降口までいくのも一苦労。そこで、1,4,5年生も東昇降口から出入りしています。
いつもは、玄関前を通らない子たちも、玄関前を通ると折り紙の飾りが目に入ります。
きれいな色合いに、歓声を上げていました。

新しい年

画像1 画像1
新しい1年が始まりました。
子供たちは、元気に新年を迎えることができたでしょうか。
書初めの宿題には、背中をぐっとのばし取り組んだことでしょう。
気持ちも新たに、大きな抱負を抱えて登校してくるのを楽しみにしています。

学校図書館へようこそ

新年の学校図書館は、お正月や伝統にちなんだ内容を紹介しています。
よく見ると、掲示物の中に干支が隠れていますよ。
何が隠れているか見つかるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い寒い 冬

冬を見つけて楽しもう。
夏には、気持ちの良い木陰を作ってくれていた葉が、すっかりと落ち、
今は、冬の日差しがいっぱい地面に届くようにしてくれている木々。
よく見ると、春への準備が始まっているようです。
学級園は、今はすっかり霜柱畑。きれいな霜柱は短い時間の芸術品。
踏むとさくさく音を立てるのもおもしろい。
子供たちは、あちらこちらで氷を見つけてきます。
寒い日には、プールに氷がはる時もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬には冬の・・・植物たち

たしかこの木は、コブシのはず。
花や葉がないと木を見分けるのが難しくなります。
冬の寒さから身を守るように暖かそうなお帽子をかぶっているのを見つけました。
職員室前のクチナシ
6月に花をつけたクチナシ。やっと実に色が付きました。
われた実をのぞいてみると、黄色というより赤。
地域によっては、クチナシの実でご飯を鮮やかに色づけるところもあるそうです。
日なたは、暖かいのかな?
一つだけ水仙が咲いていました。
他の場所より日当たりがいいところ。
これから咲く、冬の花たちの開花が楽しみな最初の一輪です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月です

「寒い。寒い。」ついつい口から飛び出します。
毎日のように北側には、霜柱が見られるようになりました。
それでも元気な子供たち。休み時間には外で走り回っています。
火曜日と木曜日の中休みは、体育委員がなわとびの検定をしてくれるので、
練習にがんばって取り組んでいる子もたくさんいます。
子供たちは、外遊びの後は、必ずうがい・手洗いを心がけています。
寒い中、サザンカのピンクの花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の玄関飾り

12月の玄関飾りは「クリスマス」
学校公開日にはまだ設置されていませんでした。
保護者会に来た時に、ご覧ください。
画像1 画像1

ようこそ図書室へ 12月

季節にあったお話がたくさんあります。
子供たちはお話の世界が大好き。
読み始めると夢中になって読んでいます。自分が知らない間に百面相をしていることにも気付かずに。
冬休みに読む本も両手でやっと抱えるとこができるぐらい、借りていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の行事がたくさん ランチルーム

冬といえば?
たくさん思いつくことがありますね。
ランチルームには、冬といえば…で出てきそうな飾りがたくさん。
みていて楽しくなります。
画像1 画像1

「ひろばよい子」には、羽がある

「中西よい子」は、45周年を記念して考えられた中西小のキャラクターです。
中西よい子のお友達のひろばよい子には、羽があります。
元気に過ごす子供たちをイメージしているようです。
ただ今ひろば室の前では、ひろばよい子が、クリスマスを楽しみにしている様子があらわれていています。
ひろばではイベントも工夫されていて、子供たちは楽しみにしています。
先日は、ステキな雪の結晶を作ってもってかえっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内で見つけた赤

風が冷たくなってきました。教室にも暖房が入るようになってきました。
空気が冷えるとともに木々の葉の色が変わっていきます。
校内で素敵な赤が見つけりますよ。
ドウダンツツジの赤
ヒメリンゴの赤
カエデの赤
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ペア鑑賞を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
兄弟学年でペアを組んで、お互いに自分の作品の工夫や見どころを紹介しあいました。
6年生は1年生にわかる言葉を選びながら、1年生はがんばったことを自分の言葉で話しました。
子供たちからは、「つくった人に聞いてから見ると、いろんなことがわかるね。」「感想を書く手紙の紙が小さすぎて、伝えきれないよ。」といった声も聞こえてきました。

11月になりました

11月になり、ずいぶんと寒く感じるようになってきました。
中には、体調を崩す子も出てきています。
今は、寒さに体を慣らす時期。衣服で上手に調節しながら徐々に体を慣らしていきましょう。
早寝 早起き 朝ごはん!生活リズムをしっかり意識して元気に過ごせるといいですね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン