ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

運動会前日は、あいにくの雨。体育館で練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の前日は、朝からあいにくの雨になりました。
そこで、体育館で各学年ごとに練習をしました。

本番に向けて最終確認をしました。
午後は会場準備でした。雨で準備ができるか心配しましたが、お昼過ぎには雨がやみほぼ予定通りの準備を進めることができました。

運動会に向けて 〜5・6年「中西ソーラン」地球をめぐる旅・ようこそ日本へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生は3部構成の演技に挑戦しています。
その中で、グループに分かれて「地球をめぐる旅」の場面では子供たちが世界の国々をグループの動きで表現します。

たとえば、
ロシア マトリョーシカとスケート
オランダ チューリップと風車
フィンランド そりにのったサンタクロースとプレゼントをもらって喜ぶ子供たち
中国 カンフー&ドラゴン

などのように子供たちがアイデアを出してつくりました。
「はじめ、中、終わり」等ストーリーを意識して構成しています。

5,6年の教室前の廊下には、担任の先生方が子供たちが国々のイメージをもちやすいように写真を掲示しました。また、ウエーブや体を作った表現のポイントも示してありました。ユーモラスな動きもあり楽しい雰囲気で表現しています。

当日はあらかじめどの国の何をイメージした表現なのかをお子さんから聞いたうえで見ていただくことをおすすめします。

運動会に向けて 〜雨のため、体育館で全校練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動会の全校練習の日でした。1時間目はあいにくの雨でしたので、体育館で可能な練習を行いました。
まず、応援団を中心に午後の応援合戦の練習でした。体育館いっぱいに響き渡る声。中西小の子供たちのエネルギー爆発でした。写真はウエーブ応援の練習です。
また、閉会式の練習もあわせて行いました。

全校競技の大玉送りは練習ができませんでした。当日ぶっつけ本番です。競技の際には先生の指示に従って動きますので、少し戸惑うこともあるかと思いますが、中西小の子供たちならば大丈夫だと思います。

中休みを過ぎたあたりから雨が止み、校庭に出て練習する学年もありました。いよいよ運動会が迫ってきました。

ミストシャワー設置完了!

画像1 画像1
練馬区で地球温暖化対策で各学校に配布されたミストシャワーが昨年度行った外壁塗装工事の際に劣化してしまったため、撤去となったので、新たに設置しました。
今回は、オフシーズンは取り外しができるように主事さんがバーに設置してくれました。
暑い日、子供たちの出入りがある時間帯を中心にミストシャワーを出し、涼をとってもらいたいと思っています。

運動会に向けて 〜応援団、朝練習を頑張っています!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、赤白の応援団が登校前の練習に励んでいます。
広い校庭にしっかりと響きわたるようにお腹から声を出しています。
当日、応援団のリードで会場全体が盛り上がってほしいと思います。

応援団も、頑張れ!!

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会は、3週間、中村西小で教育実習をする先生の紹介がありました。
校長先生からは、運動会を目前に控えて、応援団や代表委員、各係で運動会を支えている上級生の紹介がありました。各係の仕事がなければ運動会はできません。係の皆さん、よろしくお願いしますね!

また、6年生から生活指導の取り組みについて寸劇を交えての報告がありました。安全な廊下の歩行や、記名をしっかりすることについてわかりやすく発表してくれました。

運動会に向けて 〜1.2年、衣装を身に着けての練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会を1週前に控えて、1,2年生は衣装のバンダナを身に着けて練習をしました。
やはり、1,2年生ですので、当日思い切って動くことができるようにあらかじめ衣装を身に着けての練習を行います。

これまでの練習の成果もあり、難しい隊形移動もスムーズに行っています。

カラフルなバンダナはクラスごとの色に分かれています。バンダナを身に着けていつもより「その気」になって演技の練習を頑張りました!

運動会に向けて 〜5.6年生の演技〜

画像1 画像1
今年の運動会では、5,6年生は昨年まで運動会では、組体操に挑戦していました。
今年度から、中村西小学校では、組体操ではなく、「表現」に挑戦しています。

今、完成に向けて一つひとつの動きをつくっているところです。
演技は大きく3つに分けた構成です。その中でも子供たちが考えた動きを取り入れているところが今回の演技の特徴です。創作です。まさに体育の学習の発表となります。創作は簡単ではありませんが、先生方と子供たちで知恵をしぼって頑張ってつくっています。更に、南中ソーランも演技の中に入りますので、これまでの中村西小の5,6年とは違った演技になることと思います。

ぜひ、子供たちの「挑戦」の成果をご覧ください!

運動会に向けて 〜先生方のライン引き〜

画像1 画像1
児童の登校前、校庭のライン引きを先生方で分担して行っています。
徒競走やリレーで使用するコースをあらかじめ引いておき、円滑に練習ができるように準備をしています。

あと、1週間。先生方も準備に余念がありません。

運動会に向けて 〜3.4年「フラフープを使って」〜

画像1 画像1
運動会に向けて、今週は校庭で本番を想定した練習が行われるようになってきました。
3,4年生はフラフープを使っての演技に挑戦しています。フラフープを一人が1本もって回したり、動かしたりしながら隊形移動をする演技です。「先生、フラフープまわせるようになったよ!」と報告してくれる子もいます。あと1週間で更に素敵な演技になりそうです。
今回の演技では全員分のフラフープをそろえるために、他の学校からお借りしています。ありがとうございます!

運動会の全校練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日の朝は、運動会の全校練習でした。
全員が体育着に着替え、入場行進や開会式の練習、応援練習を行いました。
本番に向けて、みんな一生懸命取り組みました。
特に、応援団を中心に、応援練習はしっかりと声を出して頑張っていました。
いよいよ運動会が近づいてきました。






全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
5月15日の全校朝会は先週と違い、曇り空のもとの朝会でした。
気温がちょうどよく心地よい空気の中で行われました。

校長先生からは、4年生の廊下に掲示してある国語の作品について紹介がありました。
草野心平さんの「春の歌」を自分なりにアレンジした作品の紹介でした。
4年生らしい、生き生きした表現でした。

今週から運動会の練習が校庭で行われることが増えてきます。
近隣の皆様には音楽や声などでご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

運動会に向けて 〜校庭の石拾い〜

画像1 画像1
5月8日(月)の全校朝会の後、約5分間でしたが、校庭の石拾いを全校児童で行いました。運動会での練習が始まるにあたって、安全面を考え校庭の小さな石を拾いました。みんなの力であっという間にたくさんの石が集まりました。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
大型連休明けの今日は、良いお天気で気温も上昇しました。
早朝はひんやりした空気でしたが、全校朝会が行われる時間には、日差しが強くなり、気温がぐんぐん上がり始めました。日差し対策のため、校帽着用しての全校朝会でした。

校長先生からは、今週から運動会の練習が始まるということで、元気に過ごすためのコツとして、「早寝・早起き・朝ご飯」のお話がありました。校長先生が今朝食べた朝ご飯のメニューのお話もありました。「早寝・早起き・朝ご飯」については中西スタンダードにも紹介されています。朝ご飯をしっかりとり、給食もしっかり食べて元気に毎日の生活を過ごし、運動会の練習に取り組んでもらいたいと思います。

亀のこうちゃん、甲羅干しをする。

画像1 画像1
全校朝会が終わると、亀のこうちゃんが、甲羅干しをしていました。
気持ちよさそうです。

実は、この休み中にお天気が良かったせいか池の水が少し減ってしまいました。
水位は下がりましたが、上手に石の上に上がっていました。

藤の花が咲きました!

画像1 画像1
校庭の中西山のところにある藤棚の藤の花が咲きました。

この藤棚の世話をしてくれている主事さんのお話ですが、本校に勤め始めて6年目にして始めて藤棚から垂れるような花が咲いたそうです。昨年剪定の仕方を少し変えたことが功を奏したかもしれないとのことでした。

季節が移り、校庭に咲く花も変化しています。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、連休の合間の全校朝会でした。
校長先生からは、校舎内の廊下に掲示されている様々な作品についてお話がありました。
各学級が学習の中で作った作品などが廊下に掲示されています。
その中で今日は、3年生の春の俳句について紹介がありました。
何人かの子供たちの俳句が紹介されました。どの俳句も3年生らしい感性があらわれているものでした。学校にお越しの際にはぜひ、校舎内の子供たちの作品に注目してみてください。

また、先日貫井図書館で行われたイベントに参加した「読み聞かせ大臣」の6年生3名が紹介されました。


校長先生のお話のあと、生活指導担当の先生からは、5月の生活目標と関連して「時刻をまもる」ことについてお話がありました。中休みが終わって教室に入る時刻を時計を使って確かめました。

委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日は委員会紹介集会でした。
代表委員、各委員会の委員長の子供たちが自分の仕事への意気込みや仕事内容について発表しました。どの子からもやる気が伝わってきました。また、各委員会の仕事にも興味をもつことができました。

緑のカーテン 〜メロンを植えました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度の終わりに練馬区の緑化推進事業で行っている緑のカーテンが1階の職員室の校庭側に設置されました。今週、環境委員会担当の先生と事務の先生がメロンを植えてくれました。この後、夏に向けてどのように生長していくか楽しみです!

音楽集会 〜校歌と離任式の歌〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日の朝は今年はじめの音楽集会でした。音楽集会では、体育館にピアノを中心に学年毎に並んで行います。先生がプロジェクターで歌詞などを大写しにしてくれるので、一目で何をするのかがわかります。最初に歌うときに姿勢や体の使い方を1年生にもわかるようにみんなで確かめました。今回は、1,4,6年(チーム6年)と2,3,5年(チーム5年)に分かれて校歌を歌いました。先生が、合図の音を鳴らすとチーム毎にさっと立ち上がって歌い、次の音で交代して歌います。とっても集中して各学年が競い合うように素敵な歌声を披露しました。最後に「離任式の歌」を歌いました。学校を去られた先生方が聴いたら、きっと喜んでくれると思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

教育計画

きまり・校則