ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

読書旬間〜6年生の本の帯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から読書旬間です。6年生は2時間読書に挑戦したそうです。
そして、読んだ本の紹介の帯を書いて教室に掲示されていました。どのコメントもなかなか読みたくなるなと感じるものです。

6年理科 電気のはたらき〜カーレース!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室から、ワイワイ声が聞こえてきました。中をのぞくと、理科の実験で作った電気のはたらきを学ぶ自動車でレースをやっていました。何回転でどこまで行くかを調べていたようでしたが、さながらカーレースのように楽しんで活動していました。

イラスト・マンガクラブ〜アニメーションの発表〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みは、イラストマンガクラブの作ったアニメーションの発表でした。希望者が体育館に集まってみんなで鑑賞しましたが、全校の半数以上の児童が参加しました。

アニメーションの原画は、クラブの時間に少しずつ仕上げたものですが、編集は、ゲストティーチャーで来てくださったプロの先生に仕上げていただき、素晴らしい出来栄えでした。とても楽しく、自然に笑いが出ていました。

60周年記念の横断幕設置!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
60周年記念の横断幕を設置しました。
中西小の60周年の合言葉「なかよし なかにし」「ふるさと なかにし」「ありがとう なかにし」が書かれた60周年をお祝いする横断幕です。
中西小の校章と公式キャラクター「なかにしよいこちゃん」もあしらわれています。
東門の横の目立つ場所に設置しましたので、学校にお越しの際にご覧ください!

6年生の租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年この時期に行っている租税教室を行いました。
税理士の先生をゲストティーチャーにお迎えし、ゲームを行いながら楽しく税金について考えました。

卒業前に 〜6年生、校長先生との会食〜

画像1 画像1
卒業を前に6年生が校長先生との会食会を行っています。
先月の終わりからスタートしました。
和やかに楽しく会食をしています。もうすぐ卒業です。


全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、立春。気温も上がり暖かい中での朝会でした。
校長先生からは、60周年の横断幕が道路側の門の横に設置されることの紹介と、連合図工展の表彰がありました。また、今日から始まる読書旬間のことについて図書委員長さんから紹介がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 避難訓練
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

きまり・校則

学校いじめ対策基本方針