ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

1年 算数

画像1 画像1
1年生算数「とけい」の学習です。生活の中で慣れていく学習ではありますが、子供たちには難しい様子です。時計の模型を使って自分で時を進めたり、戻したりしながら学習を深めていました。

1年 音楽

画像1 画像1
1年生の音楽「ようすをおんがくで」の様子です。曲を聴いたあと、感じたことや思い浮かんだ様子を発表しました。

4年 外国語活動

画像1 画像1
4年生はALTのグレース先生と英語に親しんでいました。自分の持ち物をグレース先生が尋ねて持っていたらYes、持っていなかったらNoという具合に、問答のやり取りをしていました。

3年 図工

画像1 画像1
想像した架空の昆虫の特徴を観察カードに描き、それをもとに色を付けた紙粘土で形づくっていました。蝶やカブトムシ、色々な昆虫が色々な色で表現されていました。

中西山

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の桜の木に毛虫が発生したため、しばらくの間中西山とジャングルジムが使えませんでした。今朝、校長先生が確認してくださり、毛虫が見当たらなかったため、今日から使用可能としました。刺された子がいなかったことが幸いです。

6年生 マーチング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で6年生がマーチングの練習に取り組んでいました。個々の練習の積み重ねはもちろんですが、全体での練習はまた改めて難しくなります。演奏だけでも集中しなくてはならないのに、隊列移動など一度に色々なことをやってのける姿は「すごいなぁ。」の一言です。

4年 算数(少人数)

画像1 画像1
4年生は「割り算の筆算」に取り組んでいました。桁数が上がると途端に難しくなる割り算。商を立てやすくするために「見当」を付ける学習でした。四捨五入や概数など、既習の知識を使って果敢に問題に挑んでいました。

6年 理科

画像1 画像1
理科室では「月の満ち欠け」についてビデオ学習をしていました。今夜は「中秋の名月」です。うまく雲が晴れてくれるとよいのですが。
「月の満ち欠け」は大変難しい単元です。太陽と月と自分の視点、つまり地球との位置関係を把握しなければなりません。大きな実験模型も見たことがあります。しっかりと学んでほしい反面、今夜ぐらいは難しいことを忘れて月見を楽しんでほしいと思います。

秋の気配

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲が多いですが、青空はよく澄んでいて秋の風が吹いていました。中休みに子供たちは外へ飛び出して元気に遊んでいました。5年生が育てている稲も立派に育ち、稲穂を垂れています。来週に収穫の予定です。

放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の放送朝会の様子です。姿勢良くしっかりとお話が聴けています。
校長先生は「シルバーウィーク」と「中秋の名月」についてお話されました。
西槇先生からは「中休みのサッカーゴール割り当て」と「秋の交通安全週間」のお話がありました。
看護当番の先生からは今週の目標「場に応じて挨拶をしていこう」が伝えられました。

2年生 お別れ会

画像1 画像1
2年生の教室では、今日で転校してしまうお友達とのお別れ会が催されていました。ゲームをしたりお手紙を渡したりと、素敵なお別れ会となるよう工夫が凝らされていました。転校先の学校でもたくさんお友達を作ってください。

校庭のヒメリンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温州みかんに続いて、ヒメリンゴの実が生っていました。夏休み前にはビワやナシも生っていました。小学校でこれだけの種類ができるのはすごいですね。

3年生 なかにしダンスフェスに向けて

画像1 画像1
体育館で3年生が、学年で体育に取り組んでいました。きたる「なかにしダンスフェスティバル」に向けて、住本先生が指導されていました。子供たちもやる気満々の顔立ちで聞き入っていました。

6年生 マーチング

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭で6年生がマーチングの練習に励んでいました。少しずつ上手になっていくことを喜んでいました。今日は風も涼しく、過ごしやすい中での練習でした。

中西小の木々より

画像1 画像1
今日は時折日差しが差し込む程度で風も涼しく、秋らしい日和でした。中西小の敷地内には数多く様々な樹木が植えられています。温州みかんの実が生っていました。

害虫に注意!

画像1 画像1
今週から中西山周辺の桜の樹に害虫が大量発生しています。すずらんテープが貼られているところより南側に、立ち入らないよう子供たちに注意を促しています。
薬剤駆除ができないため、残念ですが桜の葉が落ちるまで立ち入り禁止は続きます。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で3年生が「障害物走」をしていました。小ハードルだけでなくいろいろな物を跳び越えることで楽しく運動しています。

3年生 国語

画像1 画像1
3年生のローマ字の学習とタブレットのローマ字入力の学習です。練馬区教育委員会より貸与されているタブレット端末はキーボードが小文字表記のため、当初子供たちは入力に時間が掛かっていました。意外でしたが、小文字でのローマ字50音表はあまり見受けられないのです。今ではICT支援員が作成してくださいましたし、何より子供たちの覚えが早くて驚かされます。手書き入力や音声入力もできるようになりました。

6年生 卒業アルバム撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の卒業アルバムの撮影が始まりました。
個人写真の撮影場面と集合写真ジャングルジムでの場面です。

2年 生活科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童用タブレットを活用して、自分の考えた工夫を発表しあいます。大画面に映し出すことで友達の工夫を参考にできるのがいいです。タブレットの扱いや活用もとても慣れています。バージョンアップしたおもちゃは、楽しさもバージョンアップするでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 4年キッズドローンプロジェクト
2/15 クラブ活動
2/17 6年生を送るスポーツ大会(延期)

お知らせ

学校だより

給食だより

授業改善プラン

学力調査結果

きまり・校則

学校要覧

自宅学習の課題

新型コロナ対応

緊急時の対応