ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「明けましておめでとうございます。」
校長先生と子供たちで新年のご挨拶。3学期 始業式を行いました。
校長先生は「たつどし」をあいうえお作文のようにして、子供たちにがんばってほしいいことを仰いました。
次に児童代表として、1年生の2人が「これからがんばりたいこと」を言いました。自分自身を振り返って成長が感じられたことを立派に述べていました。この1年間の成長は目を見張るものがあります。
体育館で当たり前に校歌が歌えるのも、昨年までは考えられないこと。少しずつ、でも着実に時は流れ、子供たちはその成長振りを見せてくれました。

ユニセフ募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、代表委員の子供たちが校門付近に立ち、ユニセフ募金のご協力をお願いしました。休み時間に募金の結果を集計しています。終業式の日に皆さんにお知らせします。ご協力ありがとうございました。

ユニセフ募金のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝から明後日までの3日間、東校門付近にて代表委員による「ユニセフ募金活動」があります。子供たちの温かい気持ちのこもった募金が集まっていました。来週の終業式の日に結果のお知らせをいたします。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の全校朝会では校長先生がいつもの講話ではなく、地域活動の一環「ジュニアリーダー養成講習」を修了した子供たちを紹介してくださいました。青少年委員会により初級講座の終了認定証が送られてきましたので、校長先生から手渡ししました。その後、校長先生が「どんな活動をしましたか、どんなことが楽しかったですか。」などのインタビューをしました。しっかりと答える姿がやはりジュニアリーダーでした。
 次に代表委員からユニセフ募金のお知らせとお願いがありました。明日から校門近くで行われますのでたくさんのご協力をお願いします。
 最後に看護当番の先生から今週の目標「計画的にものを持ち帰り、教室をきれいにしよう」が伝えられました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は集会委員会による児童集会が開かれました。クイズ形式の集会で題材は「この失敗談の先生は誰でしょうクイズ」でした。イメージ通りだったり意外だったりと大いに盛り上がりました。

持久走旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から快晴でした。中休みに1・4・6年生が校庭を走りました。

4年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が社会科見学で浅草に行きます。一旦は止んだ雨ですが、また降り出してしまいました。子供たちは笑顔でワクワク感一杯に出発しました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところあと2週間となりました。校長先生は「12/10 世界人権デー」について話をされました。周りの人を大切にすることが人権を大切にすることと、低学年にも分かりやすいように仰いました。
 児童の表彰の後、看護当番の先生が二つの雑巾を子供たちに見せました。今週の目標「身の回りの整理整頓をしよう」にちなんで、雑巾がしっかりと仕事ができるよう毎日きれいに掃除をしようと伝えました。

なかにし防災の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開と共に「なかにし防災の日」です。各学年でそれぞれの場所に分かれて学習しました。

新1年生交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度に入学する新1年生と現1年生との交流会を開きました。新1年生はもちろんですが、お兄ちゃんお姉ちゃんとなる1年生も緊張していて愛らしかったです。体育館でゲームをした後、歌のプレゼントをしました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわり班活動は体育館での活動を撮影しました。二つのグループが合わさって鬼ごっこをしていました。

持久走を頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の持久走は2・3・5年生がコースに分かれて走りました。体育委員会の先生がマイクで伝えてくださいました。高学年はさすがです、自分のペース・同じペースで走っていました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の全校朝会は満天の快晴。それでも空気はピリリと冷たいものでした。校長先生のお話は昨日自ら走ってきた湘南国際マラソンのお話でした。掲げためあては二つ。【マイペースと笑顔】日頃から子供たちに伝えている言葉をそのまま自分に課しているそうです。
 看護当番の先生からは今週の目標「身の回りの整理整頓をしよう」が伝えられました。

持久走旬間が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から持久走旬間が始まりました。体育朝会でランニングマンから激励を受けた子供たちはこぞって校庭を走り出しました。
 今年度は昨年と同じ低・中・高の3コースを走ります。寒い朝でしたが子供たちは元気に走っていました。しかし、肝心のランニングマンの姿はまた見えません。噂によると仮の姿で走っているとか、人見知りで直接は現れないとか。よく似た先生を1人知っていますが、現在足を怪我しているそうです。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末は北風強い寒さとなりましたが、今朝は元気に校庭で全校朝会を行いました。校長先生は「持久走の時や気持ちを落ち着ける時の息遣いのポイント」を丁寧に教えてくださいました。看護当番の先生からは、今週の目標「休み時間は外に出て元気に遊ぼう」が伝えられました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 雲も無く大変良い天気なのですが、めっきり寒くなりました。校長先生は「クリーン運動が始まります。皆さんはSDGsを聞いたことがありますか?誰もがみんな住みやすい街・社会を作るために17の頑張ることのことです。」と仰いました。
 本日よりクリーン運動が始まります。学校だけでなく身の回りを整理整頓し、きれいにしておくと自分だけでなく周りの人も気持ちよく過ごすことができます。
 看護当番の先生から今週の目標「自分たちの使う場所を協力しきれいにしよう」が伝えられました。

4年 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は国語の毛筆学習でした。しかし今回の授業はいつもとちょっと違っていました。それは初めて墨を擦ることでした。いつもの墨液ではないとのことですが、よくよく考えてみると昔は墨液の方が通常ではなかったのです。実際に墨を擦っているところは見られませんでしたが、初体験の墨擦りに子供たちはわくわくしたに違いありません。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会は校庭で行いました。今朝は随分と冷え込みました。寒暖差が激しいと体調を崩しやすくなります。体温調整がしやすい服装で過ごしましょう。
 校長先生は音楽祭に向けて「音楽の【歌う 演奏する 聴く】がもつ3つの力」についてお話されました。科学的、医学的に証明が成されている事例など、面白いお話でした。
 看護当番の先生からは今週の目標「係や当番の仕事を協力してやろう」が伝えられました。

練馬消防署第8分団 消防操法披露2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防操法は毎年全国大会が開かれており、日頃の鍛錬の成果を披露し、採点して競い合うことで、切磋琢磨の場として知られています。
 今回は小ポンプを使った放水で、伝統的な競技内容を披露していただきました。消防士でもない地域の方々による消防団であっても、こうやって日々鍛錬し、いざという時に最速で最適な消火活動ができるようにしています。

練馬消防署第8分団 消防操法披露1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開でした。やっとグループ分けをせずとも授業参観ができるようになってきました。1、2校時を公開し、子供たちの頑張っている姿がたくさんご覧いただけたと思います。また学校評議員会を開き、評議員の皆さんに学力・体力調査結果を報告しました。
 さて、本日の目玉は学校と隣接している「練馬消防署第8分団」の皆さんによる「消防操法」の紹介です。3校時の開始と同時に避難訓練を行い、その後校庭で消防操法を披露していただきました。選手のお一人は、本校の保護者である元PTA会長さんです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校要覧

学校いじめ対策基本方針

生活時程表

校長あいさつ