ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末は北風強い寒さとなりましたが、今朝は元気に校庭で全校朝会を行いました。校長先生は「持久走の時や気持ちを落ち着ける時の息遣いのポイント」を丁寧に教えてくださいました。看護当番の先生からは、今週の目標「休み時間は外に出て元気に遊ぼう」が伝えられました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 雲も無く大変良い天気なのですが、めっきり寒くなりました。校長先生は「クリーン運動が始まります。皆さんはSDGsを聞いたことがありますか?誰もがみんな住みやすい街・社会を作るために17の頑張ることのことです。」と仰いました。
 本日よりクリーン運動が始まります。学校だけでなく身の回りを整理整頓し、きれいにしておくと自分だけでなく周りの人も気持ちよく過ごすことができます。
 看護当番の先生から今週の目標「自分たちの使う場所を協力しきれいにしよう」が伝えられました。

4年 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は国語の毛筆学習でした。しかし今回の授業はいつもとちょっと違っていました。それは初めて墨を擦ることでした。いつもの墨液ではないとのことですが、よくよく考えてみると昔は墨液の方が通常ではなかったのです。実際に墨を擦っているところは見られませんでしたが、初体験の墨擦りに子供たちはわくわくしたに違いありません。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会は校庭で行いました。今朝は随分と冷え込みました。寒暖差が激しいと体調を崩しやすくなります。体温調整がしやすい服装で過ごしましょう。
 校長先生は音楽祭に向けて「音楽の【歌う 演奏する 聴く】がもつ3つの力」についてお話されました。科学的、医学的に証明が成されている事例など、面白いお話でした。
 看護当番の先生からは今週の目標「係や当番の仕事を協力してやろう」が伝えられました。

練馬消防署第8分団 消防操法披露2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防操法は毎年全国大会が開かれており、日頃の鍛錬の成果を披露し、採点して競い合うことで、切磋琢磨の場として知られています。
 今回は小ポンプを使った放水で、伝統的な競技内容を披露していただきました。消防士でもない地域の方々による消防団であっても、こうやって日々鍛錬し、いざという時に最速で最適な消火活動ができるようにしています。

練馬消防署第8分団 消防操法披露1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開でした。やっとグループ分けをせずとも授業参観ができるようになってきました。1、2校時を公開し、子供たちの頑張っている姿がたくさんご覧いただけたと思います。また学校評議員会を開き、評議員の皆さんに学力・体力調査結果を報告しました。
 さて、本日の目玉は学校と隣接している「練馬消防署第8分団」の皆さんによる「消防操法」の紹介です。3校時の開始と同時に避難訓練を行い、その後校庭で消防操法を披露していただきました。選手のお一人は、本校の保護者である元PTA会長さんです。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は体育館で音楽朝会を行いました。来週末はいよいよ音楽会なので、児童鑑賞日の並び方の確認と全校合唱曲の練習をしました。とても綺麗な歌声が体育館一杯に拡がりました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会は校庭で行いました。校長先生は体力テストの結果についてお話をされました。中西小の子供たちの得意な点、伸ばして欲しい点を仰いました。看護当番の先生からは11月の月目標「すすんでしごとをしよう」と今週の目標「身のまわりの整理整頓をしよう」が伝えられました。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は全校朝会を行わず、1・2校時を使って「なかよし集会」を行いました。前期と後期の代表委員会と集会委員会とが結集して、楽しい集会の催しを考えました。準備も大変だったと思いますが、その分大いに盛り上がった集会となりました。

木々のグラデーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 異常気象と呼ばれるほどの猛暑続きの夏でしたが、今ではすっかり秋の風が気持ちよく吹いています。中西小は木々や草花が多く、四季の移り変わりがよく分かる素敵な一面があります。校庭の木々も少しずつ色付いてきました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は体育館で集会委員会が企画した「先生当てクイズ集会」がありました。大きなスクリーンに見たことのあるような幼い子供の写真が映し出されます。それは先生方の幼い頃の写真、それを見て誰のものかを当てるクイズでした。答えが分かると確かに今の面影があり、大変盛り上がった集会でした。

寂しい校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から休み時間中の校庭で遊んでいる子供たちが激減しています。秋風も気持ちよくなり、日差しも丁度良い具合。絶好の校庭遊び時間になぜ……。
 理由は耳をすませばすぐに分かりました。音楽室や各教室から聞こえてくる楽器の音色。音楽会に向けた楽器練習に、子供たちが自主的に取り組んでいるからでした。
(写真は授業の様子です)

委員会活動の裏側

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は集会もたてわり班も、何も無いのに子供たちが校庭に集まっています。30日になかよし集会がありますので、その準備に代表委員会と集会委員会が校庭で、会の流れの確認をしていたのでした。途中にあるゲームやルール説明など、短い時間で練習していました。
 当日は誰もがみんな、なかよく楽しく過ごせる素敵な集会になるでしょう。その裏では、高学年の子供たちが「陰の立て役者」として働いているのです。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はたてわり班活動でした。来年2月までプールの改修工事があります。そのため鉄棒と登り棒が使えません。(一輪車は体育倉庫側に移動しました。)
 遊びの場所が少なくなったので今回は体育館も使用して活動しました。高学年の準備が早く、時間いっぱい楽しんでいました。

後期委員会 委員長紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は体育館で委員長紹介集会を行いました。今週から後期の委員会活動が始まっています。低学年の子供たちはピンときていない感じ、それもそのはず実際の委員会活動に関わるのは4年生からで、代表委員となった児童だけが参加してます。5年生になって初めて全員が活動を始めます。学校生活をよりよいものにする自主的な活動が、中西小を盛り上げていってくれるでしょう。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は天気も良く風も爽やかでしたので、校庭で全校朝会を行いました。
 校長先生はインフルエンザの流行に際し、子供たちに「睡眠、運動、食事に気を付けて免疫力を高めましょう。」と呼び掛けました。
 生活指導の先生からは、プールの改修工事によって一輪車の利用場所が移動したことや、ボールが工事の囲い内に入った時は次の日まで使えないことが伝えられました。
 看護当番の先生からは今週の目標「授業のはじまりの時こくをまもろう」が伝えられました。

なかにしフェスタ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ禍中は学童ひろばのスタッフさんが運営を引き継ぎ、地域の方々やPTAと一緒に何とか実施してきました。昨年までは参加する子供たちもグループに分け、十分な時間を提供することも難しかったです。今年は始めから終了までじっくりと楽しむことができたと思います。
 来年度も今年の経験を更に生かして、PTAを中心に多くの方々の協力の下、子供たちの笑顔のために取り組んで参ります。
 ご参加、ご協力いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。

なかにしフェスタ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各ブースは地域スポーツ団、おやじの会などが、子供たちが喜ぶようにたくさんの工夫が凝らされたゲームを用意してくださいました。射的やモールづくり、ヨーヨー釣りにスーパーボールすくいがありました。前日までの準備も大変でしたが、大人達もみんな笑顔で取り組んでいたことが印象的でした。

なかにしフェスタ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子供たちが楽しみにしている「なかにしフェスタ」でした。地域の方々、PTA役員の皆様、青少年委員、民生員、学童ひろば、児童館、先生方などなど、中西小の支えとなってくださっている、多くの皆様のおかげで盛大に開催できました。子供たちはスタンプカードを片手に各ブースを回っていました。

5年 お米の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天の下、5年生がいよいよ稲刈りをしました。田んぼに入って田植えをしてからどれほどの月日が経ったのでしょう。昔の人の苦労が少しでも子供たちに伝われば、お米の一粒の価値や重みも理解できると思います。ご家庭でも食卓を囲みながら、話題の一つにしていただけると幸いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

ふれあい相談室だより

学校要覧

学校いじめ対策基本方針

生活時程表

校長あいさつ