ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

ユニセフ募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、代表委員の子供たちが校門付近に立ち、ユニセフ募金のご協力をお願いしました。休み時間に募金の結果を集計しています。終業式の日に皆さんにお知らせします。ご協力ありがとうございました。

ユニセフ募金のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝から明後日までの3日間、東校門付近にて代表委員による「ユニセフ募金活動」があります。子供たちの温かい気持ちのこもった募金が集まっていました。来週の終業式の日に結果のお知らせをいたします。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の全校朝会では校長先生がいつもの講話ではなく、地域活動の一環「ジュニアリーダー養成講習」を修了した子供たちを紹介してくださいました。青少年委員会により初級講座の終了認定証が送られてきましたので、校長先生から手渡ししました。その後、校長先生が「どんな活動をしましたか、どんなことが楽しかったですか。」などのインタビューをしました。しっかりと答える姿がやはりジュニアリーダーでした。
 次に代表委員からユニセフ募金のお知らせとお願いがありました。明日から校門近くで行われますのでたくさんのご協力をお願いします。
 最後に看護当番の先生から今週の目標「計画的にものを持ち帰り、教室をきれいにしよう」が伝えられました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は集会委員会による児童集会が開かれました。クイズ形式の集会で題材は「この失敗談の先生は誰でしょうクイズ」でした。イメージ通りだったり意外だったりと大いに盛り上がりました。

持久走旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から快晴でした。中休みに1・4・6年生が校庭を走りました。

4年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が社会科見学で浅草に行きます。一旦は止んだ雨ですが、また降り出してしまいました。子供たちは笑顔でワクワク感一杯に出発しました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところあと2週間となりました。校長先生は「12/10 世界人権デー」について話をされました。周りの人を大切にすることが人権を大切にすることと、低学年にも分かりやすいように仰いました。
 児童の表彰の後、看護当番の先生が二つの雑巾を子供たちに見せました。今週の目標「身の回りの整理整頓をしよう」にちなんで、雑巾がしっかりと仕事ができるよう毎日きれいに掃除をしようと伝えました。

なかにし防災の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開と共に「なかにし防災の日」です。各学年でそれぞれの場所に分かれて学習しました。

新1年生交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度に入学する新1年生と現1年生との交流会を開きました。新1年生はもちろんですが、お兄ちゃんお姉ちゃんとなる1年生も緊張していて愛らしかったです。体育館でゲームをした後、歌のプレゼントをしました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわり班活動は体育館での活動を撮影しました。二つのグループが合わさって鬼ごっこをしていました。

持久走を頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の持久走は2・3・5年生がコースに分かれて走りました。体育委員会の先生がマイクで伝えてくださいました。高学年はさすがです、自分のペース・同じペースで走っていました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の全校朝会は満天の快晴。それでも空気はピリリと冷たいものでした。校長先生のお話は昨日自ら走ってきた湘南国際マラソンのお話でした。掲げためあては二つ。【マイペースと笑顔】日頃から子供たちに伝えている言葉をそのまま自分に課しているそうです。
 看護当番の先生からは今週の目標「身の回りの整理整頓をしよう」が伝えられました。

持久走旬間が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から持久走旬間が始まりました。体育朝会でランニングマンから激励を受けた子供たちはこぞって校庭を走り出しました。
 今年度は昨年と同じ低・中・高の3コースを走ります。寒い朝でしたが子供たちは元気に走っていました。しかし、肝心のランニングマンの姿はまた見えません。噂によると仮の姿で走っているとか、人見知りで直接は現れないとか。よく似た先生を1人知っていますが、現在足を怪我しているそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

ふれあい相談室だより

学校要覧

学校いじめ対策基本方針

生活時程表

校長あいさつ