ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

PTA競技

画像1 画像1 画像2 画像2
大玉おくりでした。大勢の保護者・来賓の皆様のご参加を得て、子供たちに負けずに元気に正々堂々と、かつ、楽しく行われました。
なぜか、走るはめになった校長(赤組)とPTA会長(白組)は、息たえだえになりながらもがんばりました。神田PTA会長率いる白組の勝ち!という結果でした。

昼食タイム

画像1 画像1
親子、ご近所、お友達と一緒に、楽しいお弁当タイムです。昨年度は、雨延期2回の平日開催。昼食は給食だったので、私にとっては初めての経験です。和やかな地域ふれあいの場となっているようで、『なかなかいいもんだなあ』というのが正直な感想です。

運動会日和!

画像1 画像1 画像2 画像2
上々のお天気とグラウンドコンディションに恵まれた運動会になりました。
「根気 やる気 元気 勝利の門の 三つのカギ」の児童会スローガンのもと、全校が一つになる運動会が始まります。

対 豊玉南小戦

画像1 画像1 画像2 画像2
何も、運動会前日に、とは思いましたが、豊玉南小とのバレーボール型スポーツ研修会でした。本校はチームワークよくさわやかな試合でしたが、惜敗。でも、けが人もなくて何よりでした。教職員スポール研修は、バレーボールの他に、テニス・バスケットボール・ソフトボール・サッカー・卓球など、練馬区は結構盛んです。途中で、結構大きな地震があってびっくり。皆様、大丈夫でしたか。審判としてお手伝いいただいたPTAバレーボールの皆様、ありがとうございました。

明日は運動会

画像1 画像1
前日準備でした。6年生は校庭整備や最後の準備。その後、先生たちはテントや入退場門を立てたり、ロープをはったりとがんばりました。終わる頃、雨が降ってきましたが、何とか準備完了。どうか、明日はお天気になりますように!!!

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
大豆入りドライカレーは挽肉に細かく刻んだ野菜が入っていて、野菜ぎらいの子供たちもきっとおいしく食べられたことでしょう。牛乳ゼリーは、特別に給食室からのプレゼントです。あしたの運動会に向けて、力がもりもりわいてきます。
午前中、最後の通し練習でした。体育着は持ち帰っていますので、さぞ服も汚れたのではないでしょうか。午後は、教育会で区役所の19階まで出張。会議が終わって急いで戻りバレーボールの試合です。

おいしい野菜ができるかな

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会リハーサルを終えた2年生たちが、生活科の授業でそれぞれの植木鉢に野菜の苗を植えていました。「ぼくのはピーマン」「私はトマト」「ナスもあるよ」と競って見せてくれました。土と肥料とお水をあげて、大きくなあれ、と話しかけていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン