ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

中村橋阿波おどり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
37回を迎え地域の祭りとして知名度も増した中村橋の阿波おどりが、9月1・2日に実施されました(サンツ中村橋商店街振興組合主催)。時折、雨に見舞われる天候でしたが、本番は、セレモニーに続いて具合良くスタートでき、十数個の連が次々と華やかな踊りで商店街通りを練り歩きました。天候が今イチだったのに、ものすごい人出と出店でした。うろうろしている間にご挨拶くださった皆様、ありがとうございます。地域の子供たちの参加も多く、連の中には何人もの中西小の子供たちや卒業生のかっこいい姿が見られました。

よい仕事には、よい準備!

画像1 画像1
それぞれの夏休や研修等で散り散りになっていた教職員が皆、昨日の午後から全員集合です。星 一郎先生(子育てや教育関係の著作も多数)をお迎えしての生活指導全体会ではいじめや不登校等、教育現場が抱える課題についてとても有意義なご指導を頂きました。私も教師として、親としての自分をじっくり振り返る機会となり、他者からの視点の必要性を改めて感じました。先生たちにとっても、自分の学級の子供たちの顔を思いうかべ、9月からの実践に意欲をかきたてられるような講演となりました。
今日は、朝からびっちりと予定が入ってフル稼働の学校です。職員会議をはじめ、環境整備、研究、生活指導、特別活動、授業部会・・・。給食室や主事室も頑張っています。「よい仕事には、よい準備!」9月に張り切って登校してくる子供たちを全力で受け止めたいと思っています。

夏季水泳指導後期スタート!

画像1 画像1
今日から夏休み後半の夏季水泳指導が始まりました。高学年はやや少なめでしたが、3回とも50〜70名ほどの参加でした。金曜日に教員たちで準備を整えたプールが、久しぶりに子供たちの活気に満たされました。気温も水温も30度を越え、水と親しむにはぴったりの気持ちのよいプールとなりました。写真は波のプールを作ろうとする高学年プールです。(残念ながら人数不足でうまく行きませんでした。)夏休みの思い出を嬉しそうに報告する子供たちは、少しずつ大きくたくましく黒くなったように見えました。
そろそろ生活のリズムを整え、大人も子供も学校が始まる準備を心がけていきましょう。

小P連宿泊研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月25、26日の土日は、小学校PTA連合会の宿泊研修でした。中西小も、PTA会長さんと昨年度P連副会長でもあった前PTA会長さんと一緒に、ベルデ武石まで行ってきました。教育長をはじめ区の担当者の皆様のご参加もいただき、バスの中から自己紹介や情報交流が始まりました。宿舎では学校と家庭の役割と連携について、様々な分野からの研修を深めることができました。分科会では他校のPTA会長たちと膝を交えて話し合い、全体会では3分以内にまとめられた各分科会の発表を聞いて、それぞれの熱い思いにふれました。子供たちの模擬移動教室体験のようなレクリエーションや施設見学も含めて、楽しい研修でもありました。最後は、旧知のようになった皆さんが、別れを惜しみ合いました。私も、また支え合って子供たちのために頑張ろうとする気持ちを新たにしました。

楽しかった!キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月19日(日)に、中西小の校庭で町会のキャンプファイヤーが行われました。
中村西町会やPTA、おやじの会や消防団、ジュニアリーダーOB等様々な皆様にお世話いただき、大勢の子供たちが楽しませていただきました。
飯盒でごはんも炊いて、おいしいカレーができあがり。涼しげなゲームや体を動かすゲームでも盛り上がりました。暮れていく夏の夕方、校庭の真ん中の炎を囲み、子供たちと地域の方々との大きな輪が広がっていきました。

ジュニアリーダー秩父キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
8月7〜9日はジュニアリーダーの秩父キャンプでした。私も、なか日に森林浴を兼ねて応援に行ってきました。子供たちは、ミニプールで、竹から作った水鉄砲で遊んでいるところです。後ろに見えるテントで寝泊まりし、その後ろのログハウスが炊事場です。本校から参加した5年生もすっかり馴染んで友達と楽しそうに過ごしていて安心しました。豊玉・開進地区の青少年委員の皆様のお世話のもとで、ジュニアリーダー出身の青年リーダーたちが頼もしく活躍していました。中西小のキャンプファイヤーや中西まつりでもジュニアリーダーの出身者OB有志たちがお手伝いに参加します。練馬区秩父キャンプ場は区民一般にも貸し出しているそうです。ご家族やお友達同士での利用もいかがですか。

前半プール最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の検定日で、夏季水泳指導の前半がおしまいです。低・中学年のプールサイドに行くと、日焼けした子供たちが、プールの事、旅行の事、宿題の事など、たくさん話しかけてきました。
検定に合格できなくても、水しぶきを上げて頑張る子供たちは皆、キラキラしていました。夏季プール前半は、昨日の2・3回目を中止しただけで全て実施できたので、随分、水と仲良くなれた子供が多い様子でした。後半の夏季水泳指導は27〜30日です。9月の授業開始へのウオーミングアップも兼ねて、できるだけ多くご参加ください。

成果報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
パナソニック教育財団の成果報告会が、日暮里のホテルラングウッドで8月6日にありました。特別研究指定校としてまとめの発表です。日本全国から集まった多くの先生たちと交流を深めながら、中西小の研究について語ってきました。写真は、シンポジウムとポスターセッションの様子です。たくさんの実践にふれ、また、子供たちと共に前進していこうという意欲を改めてかきたてられました。そして、中西小の取り組みが、津々浦々で頑張る教師たちに広がり、少しでも役立つことができれば嬉しいことです。当日の様子は、パナソニック教育財団のHPでも見ることができます。

中村公園の盆踊り

画像1 画像1 画像2 画像2
28日(土)は中村地区恒例の盆踊り大会でした。ゆかた姿に綿飴をもったり、盆踊りの輪の中で踊ったり、やぐらの上で太鼓をたたいたりする子供たちの姿がとてもかわいかったです。中西小の子供たちはもちろん、大勢の卒業生も顔を見るとなつかしそうに近くに来て挨拶や話をしてくれてうれしく思いました。8時頃には、もうぎっしりの人出となっていました。PTAとおやじの会の皆様がパトロールに入ってくださいました。今年は不審者情報もなく平穏に終了できてよかったです。

夏季水泳指導スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
健康状態は? 爪は? 忘れ物は? はんこは押してある? …受付でしっかり確認してもらってプールに入ります。今年度は、教員を一人増やして4名と外部指導員3名の合計7名で1回の指導にあたります(私が行くと8名になります)。外部指導員は、学生等の若者が多いのですが、今年は、水泳指導のプロとして実績あるベテランの方にも入っていただけることになりました。段階別の指導も、より手厚く行うことができます。8月7日の検定日を最後に終了ですが、少しでもたくさん気持ちのよいプールに入れるようにと願っています。

学力補充教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で、3日間の学力補充教室が終了しました。夏休みに入って会う子供たちは、ちょっとゆったりとした笑顔を見せて、いつもとひと味違った感じがします。担任以外にも教師を配置して、どの教室も複数の教師で指導を行いました。ここまでの学力の定着と夏休みのリズム作りの助けになれば何よりと思います。

学校保健委員会

画像1 画像1
午後は、内科・耳鼻科・眼科・歯科・薬剤師の校医の先生方とPTA会長・副会長の皆様にご来校いただいて学校保健委員会を行いました。今年度の定期健康診断結果について養護教諭が説明し、それについてそれぞれの校医の先生方からお話をいただきました。全体としてはどれも概ね良好とのことでした。また、体だけでなく心の面の成長の見守りも大事なことや、耳鼻のアレルギーはよい状態で診断しても見えない場合もあること、目のアレルギー等はプール可となっても経過観察が必要なこと、視力が5から6年でぐんと悪くなること、プールが適正な塩素濃度に保たれていること、あごと歯の発達がアンバランスな時に不正噛合が発生すること等のお話がありました。PTA役員の方からは、腰洗い漕がなくなってきた経緯、矯正の必要性、子育てについて等、多岐に渡る質問がありました。継続して中西小にかかわってくださっている校医さん方のお話や保護者の皆様の素朴な疑問を、今後の学校の保健衛生への理解と向上のために生かしていきたいと思っています。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏野菜のカレーは、カボチャやナスの甘みが手作りのルーに生きていました。じゃこのサラダは様々な食感を楽しめます。「つめたいデザート」は給食最終日の目玉。自分で選んだみかんかりんごのシャーベットでした。
明日から43日間の夏休みに入ります。心も体も健やかに過ごし、9月3日にはちゃんと学校に来て元気で挨拶をすることが一番大事な宿題です、と朝礼で伝えました。ご家庭でも子供とのふれあいを大切にして楽しく有意義な夏休みをお過ごしください。

夏休み前最後のプール

画像1 画像1
今日は久しぶりに涼しくなって快適。プールも水温に救われたもののぎりぎりの気温でした。連合水泳記録会に向けての練習に入った6年生が1,2時間目に入ったのに続いて、3時間目から低学年もプールに入りました。水中に体が慣れると平気でしたが、太陽がなかったので陸の方が寒そうでした。夏休み前の授業としては最後のプールを楽しむ低学年の子供たちを6年生の教室からパチリ!でした。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
ゆかりごはんは、さわやかな梅の香です。浅漬けと一緒に食べると暑い夏にぴったりの味でした。豚肉の卵とじはだしがきいていて親子丼風。味噌汁と一緒においしくいただきました。
今日の午後は区道徳部の研究授業で旭町小学校(私の前任校です)まで出張。とても久しぶりなのでちょっとどきどきします。旭町小の校長室に飾られた自分の写真と初めての対面です。

今朝は児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前最後の集会でした。校帽(1,6年)・赤帽(2,5年)・白帽(3,4年)をかぶって「三角オニ集会」でした。集会委員のわかりやすい進行や実演の後、全校児童が大きな兄弟のように入り乱れ、一緒に遊んだ10分間でした。

スポーツ研修

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、5時半過ぎからの女子バレーボール型教員研修で練馬三小と対戦。中西小女子バレーチームは、そろいの「中西よい子」ユニフォームで頑張りました。スタートこそリードされたものの、ぐ〜んと追い上げてストレートで2セット先取して勝利をおさめました。応援も試合も、そうでなくても暑い体育館で熱く盛り上がりました。今年度のスポーツ研修では初勝利です。監督を務めてくれたのはI先生。審判をやっていただいたPTAバレーの皆様、ありがとうございました。

夏休み情報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月は授業がない月なので今日は8月の誕生日給食でした。給食委員会の人たちがいつものようによく頑張って、司会、月の紹介、クイズ、サプライズの盛り上げをやってくれました。
各学年の夏休みの宿題以外に、いろいろなコンクールや作品募集のお知らせが来ています。基本的に民間団体からのものは学校配布はしませんが、紹介という形で、職員室前や学年の掲示板などで置いてあります。夏のイベントの紹介や割引券などもあります。興味のある方は、おついでの折にでもご覧の上、ご自由にお持ちください。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
彩りの優しいえだまめとコーンは蒸してからごはんに混ぜてあり、ほどよい塩味でおいしくいただきました。鶏肉のてりやきは香ばしく、よく味がしみこんでいました。えだまめもコーンもきゅうりも味噌汁の野菜も、夏の味がしました。
今日は、夕方から豊島園の中の会場で、幼稚園の園長先生がたとの懇談会があります。私立公立含めて大勢の幼稚園長と、区内小学校長が一堂に会します。近隣の幼稚園長先生と同じテーブルでお食事もご一緒します。長年練馬区にいると随分顔見知りも増えてきたので、楽しく有意義な会になることと思います。

プール、最高!!

画像1 画像1
今日の中学年プールは、気温33度、水温も30度を越えて快適なプールでした。それでも途中で水分補給をさせたり、見学者も保健室で一時休憩させたりしました。気象庁から熱中症注意の呼びかけもあったので、全校朝会も体育館で実施。休み時間や校外での学習は、時間に配慮し着帽や水分補給を促しました。多少、風があったのが救いです。みなさまも、どうかご注意ください。
また、今後、校庭開放やひろばでも、熱中症や光化学スモッグを考慮しながら中止や短縮をする場合もありますので、ご了解ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン