ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

入学して1週間たちました!

画像1 画像1 画像2 画像2
かわいい1年生も小学生の顔になってきました。
1組は国語。ひらがなの練習。講師の三原先生も入って、全員がわかるように丁寧な指導をしています。「上手だねえ」「姿勢がいいねえ」とほめると、ますます頑張るのは、さすが1年生。自慢の作をお隣同士見せ合う姿もありました。
2組は算数。「きりかぶに座れないねずみさんは何匹いるかな」。1対1の線結びを実物投影機で拡大して分かりやすく説明します。2対1で結んでしまった子供にも「おや、これは抱っこだね」。クラスのみんながにっこりでした。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
今年度から中西小は区内でも3校だけ、橋戸小と光が丘春の風小学校と共に技能長など、特別の人事配置を頂いた給食のモデル校となりました。
安全でおいしい給食は子供たち(教師も)の幸せです。「食」を通しての命・マナー・生活などの教育も、給食室と一緒になって進めていきたいです。
今日の給食は、豆のカレーライスとじゃこサラダ。ルーから手作りのこの味は、市販のルーでは出せない甘めでこくのある味わい。じゃこサラダのダイス状の大根等も手切りです。ゆで加減もちょうど良いので、様々な歯ごたえと噛みしめるほどに出てくる味のハーモニーが楽しめました。

新年度がスタートしました!

画像1 画像1
美しい桜吹雪の中、広い校庭を思い切り走る2年生たちの姿を見付けました。
子供たちのやる気に負けず、先生たちもフレッシュな気持ちで頑張っています。
全校に「やるき」「げんき」「こんき」(←入学式の式辞に使いました)があふれる1年間にしたいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン