ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

3月誕生日給食でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
たまたま校内研究講師の堀田龍也先生も3月生まれだったので、誕生日給食に特別ゲストとしてお招きしました。しょっちゅう本校に足を運んでくださっていたので、子供たちもどこかで見覚えのある先生、という印象かと思います。
照り焼きチキンバーガー、リボンマカロニスープ、りんごというメニューでした。
今年度最後の誕生日給食だったので、今年度の誕生日スペシャルデザートを紹介します。
コーンフレークの上に生クリーム、その上にマシュマロから作った特別アイスクリームにブルーベリージャムがかかっています。真夏の暑い盛りにも、直前まで冷やしておいてランチルームに運んでくださいました。ミニパフェ風で、とってもおいしかったです。

iPadが来たよ!

画像1 画像1
校内研究の講師で入っていただいていた先生の研究室の試みで、アイパッドを使った授業を4年2組で行ってみました。理科で自分たちが見つけた春を紹介するという単元です。初めてのアイパッドにもすぐ慣れて、ちゃんと約束を守って仲良く学習する子供たちでした。しばらく学校で借りておくので、いろいろな所で活用してみたいと思っています。私もさわってみて、機能やソフトで様々な学習に生かせる可能性を感じました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
雨や風もおさまりました。こうやって一歩ずつ春に近づくことでしょう。午前中は最後のPTA運営委員会でした。本校担当の青少年委員さんも参加し、次年度の企画委員も傍聴し、挨拶や各活動報告等を行いました。
給食は、6年生リクエスト上位だったビビンバです。韓国のまぜごはんだそうです。華風大根と広東スープもあわせてけっこうしっかりした味付けで食が進みました。
今日の午後は区役所に出張。学校給食運営委員会に小学校長会代表で出席してきます。

卒業式練習が始まっています

画像1 画像1
初めての5年生との合同練習でした。何事かよくわかっていない5年生と、去年見ていたはずなのに、見るとやるとは大違い、を実感している6年生の様子でした。ここから卒業式まで、心と態度を高めながら当日を迎えます。在校生代表の5年生、小学校を巣立つ6年生が心の通ったよい卒業式を迎えることができるようにしていきたいと思います。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
上から見ただけではわかりませんが、「きのこのつぼ焼きスープ」はアルミで作った壺に入ったおいしいきのこスープ(シチュー風)の上にさくさくのパイ生地がかぶせてあるのです。このサクサクをくずしてスープの中に落としてスプーンですくって食べるとえもいえぬおいしさでした。家でも作ったことがない手作りのつぼ焼きをいただきました。カレーピラフも子供人気メニュー、キャベツのマリネで野菜も十分でした。

Before After

画像1 画像1 画像2 画像2
風がとても強い日でした。スプリンクラーをいくら回しても砂が打ち付けるし、物はとぶし危険なので3時間目からの外の活動を中止しました。気象庁では昼過ぎがピークで風速20mということでした。たまたま全校5時間授業だったので、時間を合わせて一斉に下校させ地域別に教員がコースを引率していきました。校帽や持ち物を吹き飛ばされたり、低学年の子は吹き飛ばされそうになって身をかがめたりしていました。
写真は中西花壇(自転車置き場)前の3本のアンズの木。朝のほころび初めが、強い春風を受けて下校する2時頃に満開になった様子です。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
早春の日差しの中、子供たちは元気に外遊び。昇降口前の側溝の底にいる蛙を網越しに見つけた1年生たちが救出を依頼しに校長室に顔を出し一緒に飛んでいきました。どこから入り込んだのでしょうね。
人気メニューのみそラーメンは、ご覧の通りつけ麺風。汁の中にはもやしなどの野菜入り。味のしみたうずらの卵煮と柔らかいメンマの炒め煮がつきます。「おかしなおかしな目玉焼き」は缶詰の桃と牛乳寒天でできています。
6年との会食、最後のグループでしたが、ちゃんとおかわりを応接室までもってきてくれるクラスメイトたちでした。何が話題になっても楽しそうに笑い転げる明るい6年生たちです。
午前中は、豊玉8校のPTA会長・副会長の報告反省会が会議室でありました。幹事校校長としてご挨拶で出席しました。それぞれ一校のPTAをまとめる苦労を共有し、情報交換する中で励まし合って来られた方々です。役員を終えられても、学校や地域でのご活躍を期待したいと思います。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
豆わかごはんは大豆とワカメとごまでほどよい塩味、鮭の黄金焼は生姜や醤油で下味をつけた鮭にマヨネーズや味噌を混ぜたたれをかけてオーブンで焼きました。野菜の生姜あえはしゃきしゃきキャベツやキュウリや人参です。それにほうれん草の味噌汁でした。
6年生と会食をしているとクラスの友達がおかわり用のごはんや野菜を持ってきてくれていました。食べる量は、もう6年生にはかないません。奉仕や練習も始まって、気持ちはすっかり卒業や未来に飛んで行っているようです。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
豚キムチ丼、塩ナムル、にらたまスープ、と、韓国風の味わいでスタミナがつきそうでした。と言っても辛いわけではなく、野菜中心の旨い風味でごはんが進みました。
春風のような日和に蛙の鳴き声が聞こえるのどかさです。
が、健康には注意してください。1年2組はすでに復活したものの、全校的にインフルエンザがぽつりぽつりと見られます。インフルエンザ警報が解除になったのに、本校では、今頃になってはらはらです。週末も、うがい、手洗い、栄養、睡眠に気を付けて、最後まで元気で乗り切りましょう。

卒業奉仕活動 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度になって、用務さんが手作りしてくださった3台の縄跳び練習台のペンキ塗りと学級園の耕しをしました。卒業していく学校に、奉仕活動を行っていこうというその気持ちを嬉しく思います。きっと、下級生たちも、栽培活動や縄跳び練習をする時に卒業生のことを懐かしく思い出すことでしょう。

啓蟄ですねえ・・・

画像1 画像1
今年の啓蟄は昨日だったらしいのですが、今日のあたたかさに誘われるように、池に蛙たちが登場していました。まもなく、紐状の卵がいっぱいあふれます。子供たちには、小さな生き物と仲良く、大事にしていってもらいたいと思います。

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
風水害や緊急事態に備える集団下校訓練でした。5年生(一部4年生)の新班長が1年生を迎えに行って地区班の教室に連れて行ったり、列の先頭に立って指示を出したりと責任感いっぱいでよく頑張っていました。校門の所で副校長先生のチェック(欠席者、全員いるか、学童クラブ、等)を受けて、下校コースを確認しながら並んで帰っていきました。漏れなくスムーズによくできた集団下校でしたが、本番がないように、と願っています。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
麺リクエスト一番人気のジャージャー麺です。肉みそはひき肉にしいたけ、筍、人参等が細かくなって入っています。味噌、砂糖、豆板醤などでちょっとピリ辛。もやしときゅうりの歯ごたえもよい。二色ゼリーはミルクとオレンジが口の中でまじりあってまろやかです。青梗菜とシメジと豆腐のスープも栄養たっぷりでした。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
6年生との会食も2組の2グループ目に入っています。今日は、きびごはん、豚肉の三州煮、小松菜炒めを食べながら、友達とのかかわりや担任の話、思い出や将来への夢や希望等、話題はつきませんでした。
午前中は最後のPTA企画委員会でした。今日は新企画委員の皆様も参観で出席でした。今年度一年間のご協力への感謝を述べ、今後もご協力をお願いします、とお伝えしました。
午後、職員室へ行くと、先生たちは黙々と仕事中。今、年度末事務処理が佳境に入っています。結構、いつもはにぎやかで楽しい職員室なのですが、今日は、じゃましないようにと静かに用事をすませて退場しました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
今日は、6年生のリクエストで一位になった「揚げパン」、しかもココア味でした。食後は口の周りにひげをはやした子供たちが続出しました。すりおろした玉ねぎが入ったオニオンドレッシングサラダはこくのあるおいしさ。二色だんごスープは、ひき肉とごま入りすいとん風の団子が入っていて、あたたかくやさしい味わいでした。
インフルエンザなんてどこ吹く風、と自慢していたら、今日から1年生が学級閉鎖です。早く、全員の元気な顔がそろいますように・・・・

卒業感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆様にも参加いただいて、6年生が卒業感謝の会を行いました。思い出をスクリーンで振り返り、感謝の言葉と合唱や合奏を贈りました。子供たちのメッセージを添えた手作りのトートバッグをおうちの方に渡して、受け取った保護者の方からのメッセージを感慨深そうに読む子供たちでした。写真のメッセージカードは養護教諭からのプレゼント。学校に入ってからこれまでの成長と一人一人へのメッセージが記入されています。1年生からこれまで伸びた身長分と同じ長さのリボンで結ばれていました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
ひなまつりにちなんだ献立です。手巻き寿司、桃の節句のうすくず汁、桃ゼリーです。うすくず汁はかわいい鞠麩やゆばが入って、うすいとろみがある上品なだしのきいたおつゆでした。手巻き寿司の海苔もぱりぱりして、白ごまの入った酢飯もおいしかったです。心配なのは、子供たち、遊ばずにこぼさずに上手に巻けたかなあ。

初、学級閉鎖・・・

画像1 画像1
1年2組は、今年度、本校初の学級閉鎖となりました。インフルエンザを含む欠席が8名、早退が2名です。人数や状況、学年を考えて火曜日まで閉鎖します。ぽつりぽつり欠席が出ていたのが、いきなり広がった感じです。他の学級でも少数ながらインフルエンザ診断が出ています。教室にお見舞いに行ったら、空いた机が目立ってさびしかったです。みなさん、潜伏期間もあるので土日も様子を見て、気を付けてくださいね。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
ご覧の通り、お弁当です。作った後、詰めるのまで給食室がやってくれました。子供たちはこれを持ってたてわりの班で交流給食を行うのです。からあげ、カレー味のポテト、ブロッコリー、エビピラフ、苺、それにジョアです。「6年生を送る会」の後、楽しい給食になったことと思います。

6年生を送る会 3

画像1 画像1
3年生が作る「花のアーチ」をくぐって退場していく6年生を在校生たちの「グッデイ、グッバイ」の歌声が送りました。代表委員の人を中心に、特に5年生がよくがんばって心あたたまる「なかよし なかにし」にふさわしいよい会になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン