「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

6年生の皆さんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなさん、こんにちは。
11日は久しぶりにみなさんの元気な顔を見ることができて嬉しかったです。元気をもらいました(^^)

さて、またまた課題が出ましたね。
今回の学習予定表は自分で時間割を組む形式になっています。1週目はすでに組んであります。2週目からは自分で考えて毎日の計画を立ててみましょう。45分の中で自分がどれぐらい課題を進めることができるのか分かると、2週目からの予定が組みやすくなりますね。音楽や図工など新しい教科の課題もあるので、集中力が続くように工夫もしてみましょう。

学習の計画を立てることはこれから進学していく上で必ず必要になります。6年生のうちから練習ができるなんてラッキー!というふうに発想の転換をしてみるとなんだか違った気持ちで課題に取り組むことができますね。
他にもピンチをチャンスに変える発想があったら教えてくださいね。


ここで、毎回の恒例の息抜きクイズ第3弾!!!!デデン

写真の種は何の種でしょう?
ヒントはこれからの学習で使うものです。
教科書をよく読んで正解を当ててみよう!!


種は先生たちが植えました。毎日水をやって大切に育てます。外の職員室の入り口横に置いてあるので、学校が始まったらぜひ見てみてください。芽が出るのが楽しみですね。


それでは、またね!!!!





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学年だより

小中一貫教育