「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

4年生のみなさんへ 参ノ型

4年生のみなさん、お元気ですか。
花壇のツルレイシの芽も、順調に大きく育っていますよ。
最近は暑い日が多くなってきましたね。
水分補給を大切にして、健康に過ごしてください。


さて先日はみなさんに会うことができて、先生たちも嬉しかったです。
たくさんの課題を提出してくれましたね。
今回の課題も盛りだくさんですが、毎日計画的に進めていきましょう。

今日は、みなさんにクイズを出したいと思います。
4年生の社会科では、東京都について学習します。
では東京都に関する問題です。


1.東京都で、世界自然遺産がある場所はどこでしょう。

  A:練馬区  B:小笠原諸島  C:檜原村
 
           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓
  正解は。。。。

B:小笠原諸島

        
日本には世界自然遺産が4つあります。
小笠原諸島以外は、興味があったら調べてみるのもいいですね。




つづいて、小笠原諸島についての問題です。


2.小笠原諸島は、父島や母島などのいくつかの島が集まっています。
  父島へは、港区の竹芝桟橋という所から、船で行くことができます。
  さて、どのくらいの時間で行けると思いますか?

  A:6時間  B:12時間  C:24時間

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓

           ↓
  正解は。。。。

C:24時間


竹芝桟橋から、定期船「おがさわら丸」という船が出ています。
ほぼ週1便で、約1000キロメートルの距離を行き来しています。
となりの母島には、さらに2時間かかるそうです。




東京都には意外とたくさんの島があります。
みなさんも地図帳を見てみてくださいね。




 中段画像参照:ぐるたび 小笠原村観光協会
           (https://gurutabi.gnavi.co.jp/i/i_57517/
 下段画像参照:株式会社ナショナルランド
           (https://www.04998.net/
ツルレイシ ツルレイシ
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学年だより

小中一貫教育