「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

4年社会「水はどこからどのようにとどけられるの?」【校長室】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わたしたちのくらしと水」という単元の学習問題に対し、まずは今自分たちがもっている知識を交換し合って問題解決の予想をする学習です。山、川、海、池、滝、雨水、ダム、大きいダム、地下水、下水、泥水、浄水場、マンホール、ろ過、きれいに、蛇口、パイプ、水道局、ごみなどをとる・・・いろいろなワードが出てきました。「海の水ってしょっぱいんじゃない!?」なんて疑問も出ました。
 3人組で考えを伝え合い、話を深める「ぐるぐる会議」という活動を積み重ねてきている子供たちです。この先どのように問題を解決していくか楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31