「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

3年算数「402−175の計算の仕方を考えよう」【校長室】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3桁同士の引き算の学習です。波及的に繰り下がる計算方法を考えて説明することがめあてです。百の位から繰り下げるときに気を付けなければならないのは、十の位が9になることです。このことに気付いて正しく計算する方法をノートに書きます。
 十の位を10にしてしまった場合、何が違うのか分かりやすく言葉で説明するのは結構難しいです。先生は、数字カードを使って正しい計算方法を視覚的に押さえました。
 似たタイプの適用問題を解いて、波及的繰り下がりの引き算の方法をしっかり理解しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31