「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

4年 情報モラル教室

 東京都ファミリeルールの講師の先生にお越しいただき、インターネットの安全な使い方についてご指導いただきました。
 子供たちは、学校のタブレットは当たり前として、家でもパソコンやスマホ、ゲーム機などでも当たり前のようにインターネットを利用しています。ネットでつながったその先の世界のことなど、普段は気にもしていないかもしれませんが、世界中の51億人が住んでいる大きな街だと思ってください、という話から入っていきました。
 ネット上でトラブルに巻き込まれないようにするために必要なことを色々教えていただきました。その一つに、少しでも怪しいと感じたリンクにはアクセスしないということがありました。「ママより」なんて書いてあっても、よくよく発信元を見たら知らないアカウントということがあります。つい確かめたくなる気持ちになりそうですが、そこは・・・です。
 あと大事なこととして、ネットは匿名の世界だからバレないだろうと思ったらそれは間違いということ。IPアドレス等からどこの誰か分かってしまうことを知っておくことが大切ということも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針

学校要覧

学年だより