「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

11月19日(木)音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の音楽朝会は明日行われる音楽会で低学年、高学年で歌う歌を練習しました。明日(児童鑑賞日)、明後日(保護者鑑賞日)素敵な歌声が体育館に響き渡ることと思います。

11月4日(水)先生達による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は先生達による本の読み聞かせがありました。本のタイトルだけで教室を選び、どの先生が読むのか分かりません。子ども達はどきどきしながら教室で先生を待っていました。

11月12日(木)なかよし班

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に入り肌寒くなってきましたが、子ども達は今日も校庭や体育館で1〜6年生まで元気に遊びました。

持久走月間が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(月)から持久走月間が始まります。13日(金)の体育朝会では、開四中陸上部の先生と部員3名の方をお招きして、全校で5分間走をしました。12月12日(土)には持久走記録会もあります。体力向上をめざし、一人一人がめあてをもって取り組みます。

10月23日(金)一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、一学期終業式を行いました。3年生と5年生の代表の児童が一学期を振り返って、頑張ったことを発表しました。一学期は開校60周年記念式典や児童集会、運動会などがあり、どの場面でも子ども達は大変よく頑張ってくれました。

10月22日(木)音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の音楽朝会は「もみじ」を歌いました。高学年と低学年で分かれ、輪唱しました。
また来週に行われる連合音楽会に参加する6年生に向けて1〜5年生が応援の拍手を送りました。

下田移動教室3日目(1)

画像1 画像1
三日目の朝、元気に朝の体操をしています。

下田移動教室2日目(5)

画像1 画像1
下田海中水族館でイルカショーを見学しています。

下田移動教室2日目(4)

画像1 画像1
お弁当をたべた後、磯遊びをしています。

下田移動教室2日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
爪木崎ハイキングの終着点、灯台に着きました。

下田移動教室2日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
二つのグループに別れて、恵比須島の散策と、アジの開き体験をしています。

下田移動教室2日目(1)

画像1 画像1
気持ちのいい朝です。
皆で、朝の体操をしています。

下田移動教室1日目(7)

画像1 画像1
下田海中水族館の方が、イルカのについて詳しく説明してくださっています。

下田移動教室1日目(6)

画像1 画像1
一日目の夕食を美味しくいただいています。

下田移動教室1日目(5)

画像1 画像1
ベルデ下田に着きました。
開校式をしています。

下田移動教室1日目(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
弁天島でつり体験中です。漁師さんの話を聞いて、楽しくつります。

下田移動教室1日目(3)

画像1 画像1
弁天島で釣り体験をしています。行ってきまぁす!

下田移動教室1日目(2)

画像1 画像1
城ヶ崎の灯台の下で、お弁当をいただいてます。

下田移動教室1日目(1)

画像1 画像1
城ヶ崎海岸でハイキングをしています。

10月3日(土)運動会 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の運動会は赤組の優勝で幕を閉じました。
子ども達は一日大変よく頑張り、スローガン通りの笑顔で終わることができました。準備等でお手伝いして頂いた保護者・地域のみなさまありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学年だより

校歌