「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

4年大根掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(月)4年生が大根掘りをしました。大根は地域の方々がおいしく調理をしてくださり、みんなでおいしくいただきました。練馬大根のこともたくさん教えていただきました。4年生からは感謝の気持ちを込めて、歌のプレゼントをしました。みなさん、ありがとうございました。

12月18日(金)開四中海外派遣報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
練馬区と友好都市提携を結んでいるオーストラリア・イプスウィッチ市に派遣された開四中の生徒による報告会を本校6年生を対象に行いました。6年生はみんな興味深く聞き、たくさんの質問をしていました。

12月17日(木)租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も東京税理士会練馬東支部の税理士さんによる租税教室を行いました。税金の仕組みについて丁寧に教えていただき、レプリカの一億円の重さも体験しました。

12月17日(木)関所やぶり集会

画像1 画像1
今月の児童集会はじゃんけんをして関所を通過していく関所やぶり集会です。子ども達は、担任の先生や集会委員、専科の先生、そして校長先生と挑戦していました。

12月16日(水)なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今月のなかよし班で6年生がみんなをまとめるのは最後になります。年明けからは5年生が引き継ぎます。6年生は最後のなかよし班をこれまでの経験を生かし、楽しい遊びを考えていました。

持久走記録会

画像1 画像1
12月12日(土)に校内持久走記録会を行いました。11月から約一ヶ月間、一人一人自分の目標を立てて、休み時間の5分間走や体育での持久走の練習に取り組みました。当日は、保護者の方の声援をいっぱいうけながら、自分のベスト記録をめざして走りきりました。応援ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学年だより

校歌