「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

9月21日(水) 音楽朝会

画像1 画像1
 今回の音楽朝会は運動会の応援の歌である「ゴーゴーゴー」を声高らかに歌いました。赤白に分かれて歌うことで、一致団結することができたようです。
 お腹から声を出すことを意識して、本番も熱のこもった応援ができると良いですね。

9月15日(木) 体育朝会 運動会準備運動練習

画像1 画像1
 運動会の準備運動の練習を行いました。運動会で行う音楽に合わせた準備運動を楽しく取り組んでいました。一つ一つの動きに様々な要素が含まれていました。
本番でも準備運動にしっかり取り組みけがをせずに競技に参加できるといいですね。

9月14日 なかよし班遊び

 なかよし班遊びを行いました。暑い日が落ち着き涼しい天候の中、校庭で1〜6年生が学年をこえて元気よく遊ぶ姿が見られました。各班の6年生が主体となり進行する頼もしい姿も見受けられました。
画像1 画像1

移動教室3日目(マザー牧場)

画像1 画像1
マザー牧場を見学。楽しみにしていたソフトクリームはどんな味かな?

移動教室3日目(いよいよ最終日)

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日、気持ちのよい朝です。
全員元気に朝の体操をしました。その後は、春の風小学校と一緒にセルフサービスの朝食です。

移動教室2日目(夕食)

画像1 画像1
光が丘春の風小学校と最後の夕食を食べています。

移動教室2日目(鴨川シーワールド)

画像1 画像1
鴨川シーワールドでイルカショーを見学しています。

移動教室2日目(体験中)

画像1 画像1
アジの干物作り体験をしています。お土産をお楽しみに。

移動教室2日目(おいしい朝食)

画像1 画像1
セルフスタイルの朝食をいただいています。

移動教室2日目(気持ちよい朝)

画像1 画像1
二日目の朝です。気持ちのよい青空の下、全員元気に体操をしています。

移動教室1日目(夜のレクリエーション)

画像1 画像1
夜はみんなで、室内でキャンドルサービスです。

移動教室1日目(対面式)

画像1 画像1
春の風小学校と対面式を行い、一緒に夕食を食べています。

9月7日(水) シルエットクイズ集会

画像1 画像1
 シルエットクイズ集会が行われました。舞台の裏では集会委員の児童が汗を流しながら、運営に励んでいました。
参加した児童は現れる人や物の影をじっと見つめ、正解するごとに声を上げ喜んでいました。

岩井移動教室1日目(宿舎に到着2)

画像1 画像1
宿舎で開園式を行っています。司会と言葉は開四小が担当です。

岩井移動教室1日目(宿舎に到着)

画像1 画像1
ベルデ岩井に到着し、昼食を食べています。

移動教室1日目(大仏を見学)

画像1 画像1
日本寺の大仏を見学しています。

岩井移動教室1日目(鋸山に到着)

画像1 画像1
台風の影響が心配でしたが、予定通り出発しました。鋸山に到着、晴れているので山に登りました。

9月5日 (月) 連合水泳記録会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期始まってすぐの連合水泳記録会。天候に恵まれ水泳日和でした。めあては、自己記録の更新。そして、友達への応援を一生懸命に行うことです。自分の学校だけでなく、他校への応援をしている姿は素晴らしかったです。

9月1日(木) 1学期 始業式

画像1 画像1
 子供たちの元気な笑顔を見ることができ、今日から2学期のスタートを無事切ることができました。運動会が近付いていますので、体調管理をご家庭でもよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定表

時程表

PTA

学年だより

学校いじめ防止基本方針