「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

大根通信vol.1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の総合の学習では「開四!食べ物探偵団」という単元を通して、練馬区を代表する「練馬大根」や様々な大根を実際に育て、「食」のありがたさを知ろうと思います。
 9月13日の木曜日、3年生全員で大根の種うえを行いました。近隣の農家さんにお願いをして、畑を使わせてもらっています。大根の種うえの仕方を教えてもらい、一粒一粒を丁寧に植えることができました。
 次回は、出てきた芽を間引きします。より大きな大根ができるように、これからも畑に行き、大根を観察していきたいと思います。

9月13日(木) 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日の運動会に向けて、どの学年も動き始めました。体育朝会では、プログラム1番準備運動の練習を行いました。オブラディオブラダの音楽にのって、しっかり体を動かしました。特にウェーブは、みんな生き生きとした表情でしている姿が見られました。

9月14日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まって初めての児童集会が行われました。今回は宝くじ集会でした。カードに自分で選んだ3桁の数字を書き込みました。その数字が当たるか、みんなどきどきしながら数字の発表を待っていました。とても楽しい集会でした。次回の児童集会も楽しみですね。

9月3日(月) 2学期始業式

画像1 画像1
 今日は2学期の始業式が行われました。子供たちは皆、1学期の頃より少したくましくなったように感じられました。元気な姿で2学期を迎えることができ、嬉しく思います。さらに楽しい学校生活を送っていくことができるといいですね。2学期は、運動会に音楽会と行事が盛りだくさんです。それぞれ、目標をもって生活していきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学年だより

さくらひろば・校庭開放