「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

7月10日(金)

画像1 画像1
7月10日(金)
<献立>
牛乳、ガーリックトースト、インディアンポテト、マカロニのクリーム煮

7月9日(木)

画像1 画像1
7月9日(木)
<献立>
牛乳、麦ごはん、さんまの筒煮、ゴーヤチップス、むらくも汁

7月8日(水)

画像1 画像1
7月8日(水)
<献立>
牛乳、ココアパン、かぼちゃのグラタン、
米粉マカロニ入り野菜スープ、プラム

7月7日(火)

画像1 画像1
7月7日(火)
<献立>
牛乳、手巻き夏ちらし、きゅうりの塩漬け、星麩入り天の川汁、
七夕ゼリー

「七夕メニュー」です。「手巻き夏ちらし」には、“あなご”が入っています。

7月6日(月)

画像1 画像1
7月6日(月)
<献立>
牛乳、ごはん、八丈島産メダイのメンチカツ、2色ボイル野菜、
なすとみょうがのみそ汁

東京都八丈島で水揚げされた“メダイ”を使って作ったメンチカツです。

7月3日(金)

画像1 画像1
7月3日(金)
<献立>
牛乳、マーボー豆腐丼、たまご入り中華サラダ

7月2日(木)

画像1 画像1
7月2日(木)
<献立>
牛乳、ごはん、焼き魚(サバ)、野菜のおかか和え、
あしたばうどん入り吉野汁

7月1日(水)

画像1 画像1
7月1日(水)
<献立>
牛乳、ごはん、ゆかりふりかけ、切干大根の煮付け、
じゃが芋のカレー煮

6月30日(火)

画像1 画像1
6月30日(火)
<献立>
牛乳、なすとトマトのスパゲッティ、もやしとコーンのサラダ、すいか

今年「“初”すいか」は新潟県産です。

6月29日(月)

画像1 画像1
6月29日(月)
<献立>
牛乳、ごはん、チンジャオロース、華風きゅうり、五目汁

6月26日(金)

画像1 画像1
6月26日(金)
<献立>
牛乳、わかめごはん、ししゃものカレー揚げ、野菜のからし和え、
のっぺい汁

6月25日(木)

画像1 画像1
6月25日(木)
<献立>
牛乳、きびごはん、野菜の薬味和え、肉豆腐、さくらんぼ

山形県天童市より産直で取り寄せた新鮮な「さくらんぼ」です。

6月24日(水)

6月24日(水)
<献立>
牛乳、きなこ揚げパン、大根サラダ、豆のポタージュ

(本日の写真はありません)

6月23日(火)

画像1 画像1
6月23日(火)
<献立>
牛乳、三色丼、かぼちゃのみそ汁

「三色丼」の具は、とりそぼろ、炒りたまご、ほうれん草です。

6月19日(金)

画像1 画像1
6月19日(金)
<献立>
牛乳、赤飯、豚カツ、2色ボイル野菜、みぞれ汁

60周年のお祝いに「赤飯」「豚カツ」、
「みぞれ汁」には“祝いなると”を入れました。

6月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日(木)
<献立>
牛乳、みそラーメン、うずらたまごの煮付、あじさいゼリー

6月17日(水)

画像1 画像1
6月17日(水)
<献立>
牛乳、チキンカレーライス、みそドレサラダ

6月16日(火)

画像1 画像1
6月16日(火)
<献立>
牛乳、2色サンドパン(ブルーベリー・マーガリン)、
小松菜ともやしのソテー、豆のボルシチ、メロン

6月15日(月)

画像1 画像1
6月15日(月)
<献立>
牛乳、きびごはん、ぶりの照り焼き、いんげんのごま和え、吉野汁

6月12日(金)

画像1 画像1
6月12日(金)
<献立>
牛乳、昆布ごはん、野菜のごまみそ和え、すいとん
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学年だより

校歌