「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

6月21日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ココアパン、白身魚の香草焼き、
人参ドレッシングサラダ、ペイザンヌスープ

6月20日(火)

<献立>
牛乳、タコめし、ししゃもの磯辺揚げ、
白玉団子汁

(本日、写真はありません)

6月19日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、スパゲッティナポリソース、
バジルドレッシングサラダ、冷凍みかん

6月15日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、鶏ごぼうごはん、
ひじき入りたまご焼き、春雨スープ

6月14日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、きなこ揚げパン、野菜とツナのソテー、
ミネストローネ

本日の揚げパンは、「うぐいすきなこ」を使用する予定でした
が、普通の「きなこ」に変更しました。

6月13日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、キーマカレーライス、
オニオンドレッシングサラダ、ぶどうゼリー

6月12日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、豚肉のバーベキュー炒め、
こうみ野菜、じゃがいも入り吉野汁

6月9日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、麦ごはん、鮭のみそマヨ焼き、
いんげんのごま和え、五目汁

6月8日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、コッペパン、ミートローフ、
ゆで空豆、野菜とじゃがいものスープ

1時間目に、1年生は「そら豆のさやむき体験」を
行いました。

6月7日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、信田煮、
ほうれん草入り和風サラダ、豚汁

「信田煮」の袋とじには“スパゲッティ”を使っています。

6月6日(火)

<献立>
牛乳、あんかけ焼きそば、フルーツ白玉

(本日、写真はありません)

6月5日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、五目焼きめし、新ごぼうの揚げ煮、
かぼちゃすいとん、びわ

6月2日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごまごはん、いわしの生姜煮、
かみかみするめサラダ、冬瓜のかきたま汁

6月1日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、麦ごはん、鶏肉のごま酢かけ、
大根入り華風きゅうり、野菜のごま汁

5月31日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、白身魚の香りあげ、小松菜のおかか和え、すまし汁

「白身魚の香りあげ」は、衣に“青のり”を入れて揚げました。

5月30日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、コッペパン、アスパラ入りポテトグラタン、
コーンサラダ、ジュリエンヌスープ

5月29日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、麦ごはん、かつおでんぶ、
野菜のごまみそ和え、春野菜と厚揚げのうま煮

5月26日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、ししゃものカレー揚げ、和風サラダ、
もずくと大根のサラダ

5月25日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、野菜のごま酢あえ、肉じゃが、
トロピカルゼリー

5月24日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、レーズンフレンチトースト、
ハニーサラダ、ミネストローネ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営方針

時程表

学年だより

学校いじめ防止基本方針

さくらひろば・校庭開放