「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

11月9日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、アップルシナモントースト、
おろしドレッシングサラダ、白いんげん豆のトマトシチュー

11月8日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、麦ごはん、切り干し大根のナムル、
大根と里芋のそぼろ煮、みかん

八百屋さんから新鮮な“大根の葉”が多めに届きましたので、
調味料と一緒に炒めて、ごはんに添えました。

11月7日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、あんかけ焼きそば、スイートポテト

11月6日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、野菜入りたまご焼き、
白菜のおかか和え、豚汁

11月2日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ポークカレーライス、パプリカサラダ、梨

11月1日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、さつま芋ごはん、いかのレモンソース、
小松菜サラダ、なめこのみそ汁

10月31日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、ししゃものごまから揚げ、
野菜のおかか和え、じゃが芋入り吉野汁

10月30日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、オムチキライス、
インディアンポテト、バミセリスープ

10月27日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、丸パン、おからコロッケ、
2色ボイル野菜、ジュリエンヌスープ

10月26日(木)

<献立>
牛乳、麦ごはん、じゃが芋のそぼろ煮、
キャベツとわかめの酢みそ和え、柿

(本日、写真はありません)

10月25日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、厚焼きたまご焼き、
切り干し大根の煮つけ、根菜のごま汁

10月24日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、五目焼きめし、
こんにゃくの炒り煮、サンマのつみれ汁

10月23日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ガーリックトースト、
キャベツとツナのソテー、豆のポタージュ

10月20日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ツナとキノコのペペロンチーノ、
チキンサラダ、みかん

10月19日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、秋の山路ごはん、鶏肉のみそ焼き、
たまご入り五目汁、フルーツゼリー

「秋の山路ごはん」には、給食から秋を感じてもらいたいと思い、
「栗・きのこ・ぎんなん」などを入れています。

10月18日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、高野豆腐ごはん、
根菜の揚げ煮、沢煮わん

10月17日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、きびごはん、いわしのさんが焼き、
ほうれん草入り和風サラダ、けんちん汁

「いわしのさんが焼き」は新メニューです。
食べやすいように、“いわし”だけでなく“タラ”と“鶏ひき肉”
も加えて作りました。

10月16日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、豆わかごはん、野菜のごまみそ和え、
生揚げの吹き寄せ、梨

10月13日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、食パン、手作りりんごジャム、
バジルドレッシングサラダ、秋の味覚シチュー

「秋の味覚シチュー」には、「さつまいも・栗・しめじ・えのき」
が入っています。

10月12日(木)

<献立>
牛乳、麦ごはん、いわしの筒煮、
野菜のナムル、むらくも汁

(本日、写真はありません)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

学校のやくそく

時程表

学年だより

学校応援団

学校いじめ防止基本方針

さくらひろば・校庭開放