12月5日

画像1 画像1
ごはん さばの香味焼き
かぶのあちゃら漬け 根っこ野菜のキムチ汁

あちゃらという言葉には諸説ありますが、ポルトガル語で野菜や果物の漬け物を意味するアチャールに由来し、南蛮貿易を通して日本に伝わったと言われています。
給食では練馬区産のゆずを香り付けに使いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

献立表

学校評価

学校いじめ防止