全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会では、読書感想文や消防車写生会の表彰がありました。友達のがんばりをみんなでたたえました。おめでとう♪

学習の様子12/9

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動では、英単語に慣れ親しめるように英語カルタを取り入れています。先生が日本語で「バナナじゃなくて!」とお題を読むと、子供たちが「BANANA!」と英語で言いながら取ります。たくさんの単語を覚えてほしいですね。

5年 連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
連合音楽会が練馬区文化センターでありました。全員合唱後、オーケストラの演奏を聴きました。プロの演奏に子供たちは聴き入っていました。最後は、子供たちもよく知っているゲームの音楽が流れ、とても楽しそうでした。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育朝会です。持久走練習で気をつけてほしいことなどについて、先生より話がありました。その後、5分間みんなで練習しました。

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

木の葉もだいぶ落ち、寒い季節がやってきました。
子供たちは、手洗い・うがいを頑張っています。
風邪など、ひかれないようにお気をつけください。

写真の題名「冬の音」
画像1 画像1

避難訓練12月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月の避難訓練は「不審者対応」でした。学校全体でどのように行動するか確認しました。最後、校長先生より「いかのおすし」について話がありました。

【いか】「知らない人についていかない」の「いか」です。
【の】「車に乗らない」という約束です。
【お】「大声を出す」という約束です。
【す】「すぐ逃げる」という約束です。
【し】「大人に知らせる」という約束です。

子供たちの安全をしっかりと守りたいと思います。

学習の様子12/5

画像1 画像1
持久走に向けて、記録を計りました。自分が走るだけでなく、友達を応援することも頑張っています。声援が力をくれるってことを実感できる授業でした。

3年 ライフ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「まちの人々の仕事」の学習として、学校近くのスーパーマーケットを見学しました。バックヤードなど普段見ることができない場所を見学することができ、わくわくしながら一所懸命にお店の方の話を聞いていました。お買い物体験もとても楽しそうでした。ご協力いただきありがとうございました。

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

色鮮やかな赤を見つけました。
ここは、中庭。子供たちが植物を育てたり、一輪車で遊んだりしている場所です。
きっと子供たちも見つけていることでしょう。

写真の題名「紅色の向こうに」
画像1 画像1

学習の様子12/4

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が持久走の練習をしていました。リズムよく「いち、に、いち、に」と走っていました。「同じ速さで長く走ろう。」をめあてに頑張っています。

練馬大根

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、練馬大根献立で調理された「練馬大根」です。子供たちが大好きな練馬スパゲティになりました。大根おろしと和風ソースが絶品です。

体力向上旬間(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走の練習に目標をもって取り組めるように、距離を分かりやすく学校からどこまで走ったのか地図で表現してみました。中休み校庭で練習しているコースによって、地図に表されています。自分の持久走カードを見て、どこまで走ったことになるか確かめてみるのも楽しみの一つになりそうですね。

学習の様子12/3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科「水よう液の性質」の学習として、リトマス紙を使った酸性・中性・アルカリ性を調べる実験をしました。薬品の取扱いに注意しながら、協力して調べていました。

体力向上旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
体力向上旬間として、12月2日より「持久走大会」に向けて中休みに練習しています。12月14日(土)が持久走大会です。各コースに分かれて、校庭を元気よく走っています。

内側トラック…1&2年生
中心トラック…3&4年生
外側トラック…5&6年生

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

岩石園の池の水が透き通っていました。
落ち葉が水面に浮かび、綺麗だなぁ♪
聞くところによると、先日おやじの会が池の掃除をしてくださったとか。
ありがとうございます。

写真の題名「水面に浮かぶ落ち葉」
画像1 画像1

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

大きな木。何の木だろう♪
黄色い葉に包まれて、高々とそびえる大きな木。

写真の題名「秋を迎えた木」
画像1 画像1

3年 社会科見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後、練馬区役所と石神井公園へ行ってきました。区役所では、防災についての学習と区役所から見える街の様子を見学しました。石神井公園では、秋を感じながら落ち葉の絨毯の上で、お弁当を食べました。食欲の秋!学びの秋ですね♪

3年 社会科見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が社会科見学へ行ってきました。まずは、べじふるセンター練馬です。東京都練馬青果地方卸売市場を見学しました。市場の様子に子供たちは感動していました。たくさんの段ボールが山のように積まれていて、「すごーい!」と驚いていました。

学校応援団まつり

12月1日(日)に学校応援団まつりがありました。先生たちも参加して、ソフトバレーボールをしました。みなさんと交流できて楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子11/20

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の図工では「回転版画」を学習しています。どんな模様が出てくるかわくわくどきどきですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31