1年 校庭デビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、中休みに1年生が校庭で遊べるようになりました。初めての外遊びに1年生はとても嬉しそうです。6年生のお兄さん、お姉さんが一緒にいてくれるから安心ですね。

1年生を迎える会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会の入場前、6年生と手をつないで楽しそうに過ごしていました。今からどんなことが始まるのかわくわくしていましたよ。

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

図工室へ向かう廊下の横にある
ひめりんごの木に白い花がたくさん咲いていました。

写真の題名「ひめりんごちゃん」
画像1 画像1

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

亀さん発見!
目と目が合って♪
じーっと見て
じーっとして
ポチャン!池の中に帰っていきました。

写真の題名「亀との出会い」
画像1 画像1

保護者会

画像1 画像1
保護者会がありました。校長より、学校全体について説明がありました。その後、各教室にて、学級担任の紹介や学習、生活について説明がありました。これから、1年間よろしくお願いします。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習では、セパレートコースを走る学習をしました。最後の直線でゴールラインよりも奥にゴールを意識して、走り抜けるイメージを持って取り組んでいました。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で植物の観察をしています。友達と話し合いながら、よく観察して記録していました。普段、意識していない所にたくさんの植物があるんですね。

中休み

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間になると、元気よく外に遊びに行く子供たち。中庭では、主事さんが一輪車を教えてくれています。その他にも竹馬など、みんなとても楽しそうです。

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

八重桜の花びらがついた亀さん。
「この桜吹雪が・・・。」と言っているみたいで
つい「ハハ―!」っと言ってしまいそうでした。

写真の題名「甲羅吹雪」
画像1 画像1

6年 理科

画像1 画像1
6年生では「ものの燃え方」の学習をしています。下から線香のけむりを入れ、空気の流れを観察する実験です。ものが燃えるときに何が必要か考えてみましょう。

1年 中休み

画像1 画像1
校庭で遊ぶとき、1年生は校帽をかぶっています。黄色い帽子をみて、お兄さんやお姉さんが見守ってくれています。とっても元気いっぱいな1年生!外遊び楽しいね。

ことば 入級式

画像1 画像1 画像2 画像2
ことばの教室の入級式がありました。ことばの先生や子供たち、保護者の方と楽しくゲームなどをして、交流しました。これからよろしくお願いします。

6年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度、初めての図工の授業です。まず、パレットに絵具を入れ、乾燥パレットを作りました。どんな授業が始まるのか子供たちみんなわくわくしています。

6年 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が登校してくると、連絡帳を提出していました。6年生のお兄さん、お姉さんが向きをそろえ、整えてくれていました。ランドセルも正しく片付けることができるようになってきましたね。6年生、教えてくれてありがとう♪

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習として、学校の花壇に咲いている植物を観察しました。よく見ると、今まで気づかなかった新しい発見があり、子供たちも楽しそうに観察日記に記録していました。

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

職員室から桃色の花が見えました。
春を感じる色ですね♪
子供たちも学校の草花を見て、季節を楽しんでいるのでしょうね♪

写真の題名「ハナカイドウの花街道」
画像1 画像1

2年 体育

画像1 画像1
2年生の体育では、かけっこをしています。「位置について!ようい!ピッ!」元気よく走っていました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の全校朝会では、委員会の活動内容を委員長のお兄さん、お姉さんが発表しました。これから委員会として、学校のために頑張ってくださいね。

6年 体育

画像1 画像1
今日は、セパレートコースを使った授業でした。コーナーをうまくスピードを落とさずに駆け抜けることができるように練習していました。

2年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、離任式で先生たちに渡す手紙を書きました。今までお世話になった気持ちを込めて一所懸命に書いていました。イラストの色も工夫しながらぬっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 読書旬間(始)  6年生4時間授業日保護者会(124)
6/24 6年生4時間授業日 保護者会(356)
6/25 6年生4時間授業日      歯科指導(3年)
6/26 学校公開(5時間授業)     道徳地区公開講座(6校時)   歯科学習(6年)
6/27 学校公開 たてわり遊び   クラブ3