体育発表会<3年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●表現<曲名>P・A・R・T・Y
●かけっこ 80m

曲の感じやテンポの違いに合わせて
エイサー太鼓を鳴らしながら踊る3年生。
まぶしいほどの笑顔が、見ている人たちも
楽しくさせてくれました。

体育発表会<2年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●表現<曲名>君の夢は僕の夢
●かけっこ 50m

たくさんのジャンプを取り入れた振り付けです。
クラスカラーのバンダナが宙を舞って、
元気な2年生にぴったりの、躍動感にあふれる演技になりました。


かけっこは、スタートの合図と同時に走り出せるように集中し、
腕をしっかり振ってゴールを目指しました。

体育発表会<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●表現<曲名>ギガ アイシテル〜SUPER STAR〜1・2・3
●かけっこ 50m

クラスカラーのリストバンドを着けた1年生。
小さな体で大きな動きの表現ができました。

かけっこは、ゴールまでまっすぐ、まっすぐ!
並び方も待ち方も、とても立派な態度でした。

本日の体育発表会について

本日の体育発表会は予定通り行います。
保護者の方々の参観はできませんが、
ご家庭での応援をお願いいたします。

※水筒、汗拭きタオルを忘れず持たせてください。

体育発表会に向けて(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は他の学年に比べて
体育館でじっくり一つ一つの動きを研究してきました。

テンポのよい音楽に合わせた動きですが、
よく見るとちょっとコミカル。
後半はなわを使った運動を取り入れています。

体育発表会に向けて(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
からだを大きく動かして、全身で表現する2年生。
移動して隊形を次々と変えながら、
最後は大きな円になっていきます。

体育発表会に向けて(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太鼓とバチを持って軽やかな音を奏でる3年生。
練習を重ねるにつれ、音も動きも揃ってきました。
自信をもって本番を迎えたいです。

体育発表会に向けて(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は隊形移動の練習をしていました。

ラインのないところに放射状のラインを作るとは、
さすが6年生。



体育発表会に向けて(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝統のソーラン節に取り組む5年生。

力強くかっこいい動きにするにはどうしたらいいかな。
腰の位置、手足の動きを研究中です。

体育発表会に向けて(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の合間をぬって校庭で練習する1年生です。

隊形が変わり大きな円になるところは
少し難しいので、練習を重ねています。

南校舎屋上防水及び外壁補修工事・体育館空調機設置工事について

このことについて本日家庭数で文書を配布しております。

保護者の皆様にはご理解ご協力を賜りたくお願い申し上げます。


外壁工事体育館空調工事のお知らせ


体育発表会に向けて(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日に体育発表会を実施します。

各学年では表現の練習が始まりました。
2つのグループに分かれて互いに見合ったり、先生や友達のアドバイスを聞いたりしながら真剣な表情で取り組む姿が見られます。

児童が楽しみにしている行事ですが、緊急事態宣言の延長を受けて実施を1週間延期しました。ご家庭にもご迷惑をおかけしますが、子供たちへの励ましをどうぞよろしくお願いいたします。

自分の体について知りましょう

画像1 画像1
各種 健康診断が行われています。

児童は静かに並んで待つことができ、順調に進めることができました。
歯科校医の先生が一人終わると手袋を新しいものに替え、感染対策に万全を期しています。

身長や体重以外にも、自分の健康状態を知る絶好の機会です。
治療のおすすめを渡されたら、ぜひ早めに受診してください。


緊急事態宣言延長に伴う対応について

このことについて、本日児童に文書を配布いたします。
体育発表会延期についての記載もございます。

理解ご協力のほどお願い申し上げます。

緊急事態宣言延長に伴う対応について

タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習でタブレットを使う機会が増えてきました。

2年生は育てているミニトマトの様子をパチリ。観察記録に生かします。

4年生はローマ字表で確認しながら、自分の好きなものを入力。
どんな活動につながるのか、楽しみです。

5年生は気象衛星画像で雲の動きを調べ、天気の変化との関係について考えていました。

調べたり、表現したり、話し合ったりするためのツールとして
使い慣れることで、活用できる場面がどんどん広がっています。


PTA係説明会、PTAキャプテン会議、PTA委員総会の延期について

東京都が緊急事態宣言発令を要請したことを受け、24日(土)、26日(月)に予定されていた下記のPTA関連の会議を延期といたします。
ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。





1 延期の会議

4月24日(土) 10:00〜12:00 
PTA係説明会
PTAキャプテン会議

4月26日(月) 15:00〜
PTA役員総会


2 延期後の日程

後日改めて連絡いたします。



北町西小学校長
北町西小学校PTA会長




たった一つの命を守る 1年交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日

1年生が道路の歩き方を学習しました。

<講師としてご指導くださった光が丘警察署の方のお話>
 小さいうちは、周りの大人が守ってくれていましたが、これからはみなさんが自分の命を自分で守っていくのです。たった一つしかない命を守るために、信号や標識など交通安全のルールを守りましょう。

 命や健康を守ることは、何よりも優先される大切なことです。

ヒントも英語で! 6年外国語

画像1 画像1
 Where are you from?(出身はどこですか。)

6年生の外国語では、ALTが答えた国名の国旗を探すゲームをしていました。チーム戦なので、回答者以外の人のお助けも可能。ただし、英語で。
  Upper!  
  3colors!
  Red,white,blue!!
           
正解を出すことより、「なんとかして伝えたい」と、自分のもつ語彙を駆使して一生懸命ヒントを出すことの方がアクティブな学びになっていると感じる時間でした。


給食の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間の様子です。
マスクを外す食事の時間は、どの教室からもおしゃべりの声が聞こえません。
なぜそうしなければいけないかをしっかり理解している証拠です。

牛乳パックをリサイクルするために手で開く作業を1年生が練習していました。
日を追うごとに早く、上手に開ける児童が増えてきています。

今年から大きく変わったのは、一人1枚ずつトレーが使えるようになったことです。
トレーの導入は、配膳の効率化やコロナ感染症対策に有効だと考えています。


入学おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日
1年生79名を迎え、児童数407名で令和3年度がスタートしました。

真新しいランドセルを背負って少し緊張した表情の1年生でしたが、
教室で待つ間も、式場でも、静かに先生の話を聞くことができました。
明日から2年生以上のお兄さん、お姉さんたちがみんなに会えるのを楽しみにしています。
「あいさつ」「あさごはん」を大事にして学校生活に慣れていきましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

ことばの教室