きんぴら

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 焼きししゃも 野菜きんぴら つくね汁
605キロカロリー

 金平は日本のお惣菜の一つです。せん切りにした材料をさとうやしょうゆで甘辛くいためたものです。

実りの秋

画像1 画像1
秋色ご飯 牛乳 小松菜入り卵焼き 呉汁
628キロカロリー

 秋はいろいろな食べ物がとれる季節です。栗もその一つです。秋にしか味わえない味を楽しみましょう。

とうふ

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 牛乳 華風サラダ
592キロカロリー


 豆腐は大豆とにがりで作ります。大豆の栄養とおいしさが凝縮されています。また赤ちゃんやお年寄りでも食べやすい食材です。

とうふ

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 牛乳 華風サラダ
592キロカロリー

 豆腐は大豆とにがりで作ります。大豆の栄養とおいしさが凝縮されています。また、赤ちゃんやお年寄りでも食べやすい食材です。

深川めし

画像1 画像1
深川めし 牛乳 さつま汁 ごま和え
588キロカロリー

 昔、東京都の深川近辺(江東区)で大量にとれた貝を使って作ったことに由来します。東京の郷土料理の一つです。

オリパラ献立

画像1 画像1
ぶどうパン 牛乳 スコッチエッグ (スコットランド) スコッチブロス(スコットランド)
711キロカロリー

 9月から日本でラグビーのワールドカップが開催されています。今日は13日に対戦するスコットランドの料理です。

干ししいたけ

画像1 画像1
麦ご飯     牛乳     ねぎみそ     生揚げと野菜のうま煮
625キロカロリー


 野菜や果物を乾燥させることで保存性や栄養価が高まります。干ししいたけは生よりも香りがよくなり、うまみ成分も増します。

チキンビーンズ

画像1 画像1
ナン 牛乳 チキンビーンズ コールスローオニオン
620キロカロリー

 大豆には食物繊維やたんぱく質が多く含まれています。健康食品といわれています。

ピーマン

画像1 画像1
プルコギ丼 牛乳 キャベツのスープ]
603キロカロリー

 独特の苦みがあって、苦手な人も多い野菜ですが、ビタミンCが多く含まれています。

 ビタミンCは風邪を予防したり、疲労回復に効果があります。                

チキンカレー

画像1 画像1
チキンカレー 牛乳 レモンドレッシングのツナサラダ
718キロカロリー

 鶏肉は世界中で食べられています。みなさんの大好きなから揚げやタンドリーチキンの材料です。給食の鶏肉は宮崎県や岩手県産から届きます。

フルーツポンチ

画像1 画像1
あんかけ焼きそば  牛乳 フルーツポンチ
663キロカロリー

 フルーツポンチに入っている寒天は海藻から作られています。寒天には食物 繊維がたくさん含まれていて、おなかの調子を整えてくれます。

キャロットライス

画像1 画像1
キャロットごはん     牛乳    千草焼き    キャベツのスープ
619キロカロリー


 今日のキャロットごはんは初めてのレシピで作りました。ごま油の風味をたして作ったにんじん入りのごはんです。

オリパラ献立

画像1 画像1
ナシゴレン(インドネシア)  牛乳
ソトアヤム(インドネシア) オレンジゼリー
594キロカロリー

 今月はインドネシアの料理「ナシゴレン」と「ソトアヤム」です。

しょうが

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳 鶏肉とコーンの揚げ煮 野菜の生姜和え
666キロカロリー

 香味野菜と呼ばれる「しょうが」は香りがよく、食べると体を温める作用があります。昔から「しょうが湯」などにして飲まれています。

とうふ

画像1 画像1
豆腐のあんかけ丼 牛乳 野菜のみそ汁 
613キロカロリー

 とうふは大豆を絞った「豆乳」に「にがり」を入れて固めた物です。
たんぱく質やカルシウムなどが豊富に含まれています。

食育の日

画像1 画像1
ご飯 牛乳 鉄火みそ 鮭の焼きづけ 野菜のおひたし きのこけんちん汁
584キロカロリー

 毎月19日は食育の日です。みなさんは毎日の食事で生きていくために必要な知識をみにつけます。今日の給食は「まごはやさしい」食材を使った献立です。

黒砂糖パン

画像1 画像1
黒砂糖パン 牛乳 ツナのチーズローフ オニオンスープ
645キロカロリー

 黒砂糖はサトウキビの絞り汁を煮詰めて作ります。サトウキビは鹿児島県奄美諸島や沖縄県で栽培されています。 
 白い砂糖は不純物を取り除いてつくるので白くなります。


コチュジャン

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳 豚肉のコチュジャン炒め にらたまスープ
598キロカロリー

コチュジャンは朝鮮 半島で使われる調味料です。米麹や唐辛子を発酵させてつくります。

十五夜

画像1 画像1
さつま芋ごはん  牛乳 大根と豚肉の煮物 みたらしだんご
620キロカロリー
 
旧暦の8月15日は十五夜です。昔いもを供えたことから「芋名月」とも言われます。今日の給食はさつまいもご飯とみたらし団子です。

ヨーグルト

画像1 画像1
アップルシナモントースト   牛乳   鶏肉のポトフ   ヨーグルト
622キロカロリー


 ヨーグルトにはたんぱく質、脂質、炭水化物、カルシウム、ビタミンBなどの栄養素が豊富に含まれています。ヨーグルトは健康食品と言われます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29