ぎょうざ

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳
ジャンボ餃子
酸辣湯
612キロカロリー

 餃子は日本でも定番の中華料理ですが、中国では茹でたり蒸して食べるのが主流です。焼いて食べるのは日本流ですが、今日の給食は油で揚げた餃子です。

☆イタリアン☆

画像1 画像1
スパゲティミートソース 牛乳
イタリアンサラダ
647キロカロリー

 日本でもよく食べられているスパゲッティはイタリアのパスタの種類です。パスタは小麦粉から作られますが、種類は300以上あると言われています。

切り干し大根

画像1 画像1
麦ごはん  牛乳  ししゃもの南部焼き   切り干し大根の含め煮   畑汁   621キロカロリー

大根を切って干したものが「切り干し大根」です。乾燥させることで保存性が高まり、栄養価もアップします。昔の人の知恵です。
9月献立表

手作りの給食

画像1 画像1
鶏ごぼうご飯 牛乳 つくね汁 りんごゼリー 616キロカロリー
北町西小では毎日7人の調理員さんが力をあわせて給食を作っています。今日のつくね汁は鶏の挽肉をよく練って一つ一つ丸めてだし汁に入れました。ゼリーももちろん手作りです。

オリパラ献立(コロンビア)

画像1 画像1
ギザ・ド・デ・ポーヨ 牛乳 アヒアッコ 606キロカロリー

「ギ・ザ・ド・デ・ポーヨ」は鶏肉のトマト煮込みです。「アヒアッコ」はじゃがいものスープです。南アメリカにあるコロンビアは、コーヒーやバラ(切り花)の産地です。

チゲスープ

画像1 画像1
炒飯 牛乳 チゲスープ 604キロカロリー
 日本のお隣、朝鮮半島でキムチや具材を煮込んだ料理を「チゲ」と呼びます。朝鮮半島は日本よりも寒いので辛いものを食べて体を温めます。本来は、涼しさが増す頃ですが今年の秋はもう少しかかりそうです。

重陽の節句

画像1 画像1
赤飯 牛乳
菊花蒸し
茎わかめのきんぴら
野菜椀
627キロカロリー

 9月9日は一年に五回ある節句(季節の変わり目の行事を行うおめでたい日)の一つ「重陽の節句」です。今日はアルファ米を使ったお赤飯にしました。赤はおめでたい色とされ、日本ではお祝いにお赤飯を食べる風習があります。


ポトフ

画像1 画像1
ハニートースト  牛乳  鶏肉のカレーポトフ  レモンドレッシングのツナサラダ  615キロカロリー
 「ポトフ」はフランスの家庭料理です。フランス語で、「ポト=鍋」「フ=火」。つまり、火にかけた鍋の料理という意味です。カレー風味にしたことで鶏肉の旨味がさらに増しました。ポトフは、区のレシピ(和風ポトフ)でも紹介されています。ぜひご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。

塩麹の効果

画像1 画像1
麦ごはん  牛乳  和風塩麹ハンバーグ 野菜汁  621キロカロリー

 今日のハンバーグには「塩麹」が入っています。「疲労回復」「便秘予防」「美肌」「免疫力アップ」などの効果が期待されるそうです。「塩麹」を使った簡単レシピはネットで多く紹介されています。

トマト

画像1 画像1
揚げパン(きなこ) 牛乳
肉団子入りトマトシチュー
623キロカロリー

 トマトは夏が旬の野菜です。生でも加熱しても食べられます。世界では8000を超える品種があると言われ、日本でも100種類以上の種類があります。最近は赤だけでなく黄色やオレンジ、黒っぽいトマトも売られています。

和食

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳
さばのねぎみそかけ
野菜きんぴら
白みそ汁
623キロカロリー

 今日の給食は昔から日本で食べられてきた「和食」です。今日はお肉を使っていない献立です。「和食」はユネスコの無形文化遺産に登録されている優れた食事です。

ガーリック(にんにく)

画像1 画像1
焼き肉ガーリックライス  牛乳  青梗菜としめじの卵スープ
610キロカロリー
 にんにくは抗菌作用や疲労回復など体に良い成分が多く含まれています。独特の匂いがありますが、炒めると風味がよく食欲を増進させます。ガーリックライスでスタミナ補給をして、夏バテした体を元気に回復させましょう。

華風サラダ

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 牛乳 華風サラダ  613キロカロリー

 華風サラダのしゃきしゃき感が、麻婆の味をより際立たせます。中華ドレッシングを使って、ぜひご家庭でも作ってみてください。
 9月献立表
 9月給食だより

月末の定番

画像1 画像1
夏野菜カレー  牛乳    フルーツポンチ   659カロリー

 朝から子供たちは「今日は、夏野菜カレー」と口々に話していました。今日の給食を心待ちに登校した子供たちも多かったことでしょう。
 旬の夏野菜は、栄養価が高く、夏バテや熱中症予防にもなると聞きます。
 9月の献立表が掲載されました。明日からの夕食選びに参考にしてください。
 8月献立表
 9月献立表

品目の多さに感謝

 先週金曜日はシステムの不具合により、献立の掲載が出来ませんでした。お詫び申し上げます。メニューは、しめじごはん  牛乳  鮭の焼きづけ  根菜のみそ汁、カロリーは、600カロリーでした。
 根菜のみそ汁には、大根、サツマイモ、ゴボウ、ニンジン、小松菜、玉ねぎ、しょうがなど多種多様な野菜が含まれていました。家庭で、これほどの品目を一時に入れることは簡単なことではありません。改めて、教師も含めて毎日の給食に感謝です。各家庭におかれましては、夕食に、異なる品目を加えると、さらに子供たちの栄養バランスが充実します。献立表を食材選びにぜひご活用ください。
8月献立表
 
 

大豆パワーで夏を乗り切ろう

画像1 画像1
ジャージャー麺 牛乳
青菜とちくわのごま炒め
616キロカロリー

 大豆は、古くから日本で親しまれていた食材です。優れた栄養価をもち、様々な形に姿を変えます。枝豆、豆腐、納豆、醤油と多彩なラインナップを取り揃えています。3年生の国語の教科書には「すがたをかえる大豆」という教材が掲載されています。
 本日のジャージャー麺には、大豆を粗みじん切りにした肉みそがかかっています。大豆パワーで暑さを吹き飛ばしましょう。

咀嚼は大事

画像1 画像1
麦ご飯   牛乳   豆腐入り八宝菜   大豆といりこの甘辛煮
630キロカロリー

 よく噛んで食べることは大切と言われます。歯科校医の先生から「唾液の分泌により、消化・吸収が促進され、虫歯や歯周病の予防にもなる。他の病気の予防にも効果がある。脳神経が刺激され脳の働きが活性化される」とアドバイスをいただきます。
 「よく噛んで食べる」メニューは、和食に多くあります。今日の「大豆といりこの甘辛煮」は、まさに「咀嚼の大切さ」を「かみしめる」メニューです。噛めば噛むほど味わいが増します。ご家庭の食事の参考にしてください。
 8月献立表

豚丼 はなまるスープ

画像1 画像1
豚丼 牛乳
はなまるスープ
617キロカロリー

 待ちに待った給食が始まりました。豚丼はご飯とたれがよく合います。ゴマの風味もアクセントになっています。スープの中には花丸が…。「なると」が入っていました。
 2学期、子供たちは引き続き「新しい生活様式」のもとに学校生活を過ごすことになりますが、たくさんの花丸を子供たちに感じて欲しいと願っています。
 2学期も安心・安全な給食の提供に努めてまいります。

8月の献立表

 5日間ですが、8月の献立表を掲載しました。熱中症防止には食事が大きなポイントです。毎日の朝夕の献立を考える時の参考にしてください。
 8月献立表
 8月給食だより

充実した夏休みを

画像1 画像1
カレーライス    牛乳     手作り福神漬
640キロカロリー

 月の最後は、「カレーメニュー」です。特に1学期は「待ちに待った」夏休みを控えているので、喜びひとしおです。今回は、コロナ禍のため短い、そして楽しい計画も少ないことでしょう。でも笑顔にあふれる子供たちを多く見かけます。
 栄養士さん、給食さんに感謝の気持ちを込めて「いただきます」
 健康で安全な夏休みになりますように。明日は、いよいよ終業式です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

給食だより

献立表

ことばの教室

その他(表示枠なし)