令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

12/4 3年 ちのはなし

 発育測定前の保健指導で『ちのはなし』の絵本を読みました。自分のからだのつくりについての話に、集中して聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 校内研究会2

 研究協議会では、年間講師の 玉川大学教授 柳瀬 泰先生にご指導をいただきました。
 45分の中で、いかに子供たちの発想から授業を組み立てるか。大切にする部分はどこなのか。子供が学びたくなり、見方・考え方を働かせる授業を、これからも追究していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年 かけ算 校内研究1

 今年度3回目の校内研究授業。7の段のかけ算のつくりかたを考えました。2月のカレンダーを見て、7×4を思いつく子、平日と休日を分けて考えて5×4と2×4で考える子、4の段で考える子。子供たちのいいつぶやきがたくさん見られ、隣同士で考えを出し合い、最後に学級で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 手洗いの大切さ

 保健委員会が、教室を回って、清潔のための手洗いについて話をしました。最後は30秒手洗いシュミレーション、結構長い時間です。しっかりと洗うことの大切さを再認識できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 中休みなわとび

 音楽に合わせてリズムなわとびをしています。久しぶりなので、跳び方に苦労している子も。だんだん慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 運動朝会

 全校で取り組むなわとびについての説明と、動画を使ってのリズムなわとびの紹介がありました。関連して、田中先生のなわとびの全国大会での素晴らしい成績(何と二重跳び連続563回!)も紹介しました。早速今日の中休みから、短なわ跳びに取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 3年 お囃子体験

 今日も貫井町会の皆様にご指導いただきました。子供たちはほぼ暗譜できたようで、口伴奏を唱えながらリズミカルに叩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アートフェスティバル メッセージカード

 お互いに見合った学年同士で、メッセージカードを書いて届け合いました。温かい言葉がいっぱい詰まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 3年 伝えよう地いきのすてき

 おもち、お祭りなど、地域で行われている行事などについて、町会の方に聞いたことに加えて、本でも調べてグループごとにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 5年 物を生かして住みやすく

 なぜ掃除をするのか。なぜ整理整頓をするのか。その理由を考え、どのようにすればうまくできるかを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 4年 アートフェスティバル振り返り

 アートフェスティバルの振り返りとして、自分たちの演奏や、他の学年の演奏のビデオを観ています。演奏に真剣に取り組んでいたことが、食い入るように画面を見る子供たちから伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより