練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

5.9

画像1 画像1
〜今日の給食〜
きなこ揚げパン/白菜サラダ/クリームシチュー/牛乳

揚げパンは給食のメニューの中でも、とても人気がある献立です。
今日は砂糖と一緒にきなこをまぶしました。

5.6

画像1 画像1
〜今日の給食〜
中華風おこわ/華風きゅうり/豆腐汁/みたらし団子/牛乳

5月5日はこどもの日でした。この日は、昔から「端午の節句」ともいわれ、「ちまき」が食べられます。「ちまき」は中国から伝わった風習で、病気や悪いことを払いのける意味があるそうです。「ちまき」は出せませんが、中華風おこわを作りました。

5.2

画像1 画像1
〜今日の給食〜
わかめごはん/白身魚のみそマヨ焼き/けんちん汁/牛乳

和食の食事のマナーのひとつとして、お皿の置く場所が決まっています。
ごはんは左、汁物や主菜がが右、小皿や果物は真ん中の奥です。
給食では食育の一環として、定期的にお伝えしていきます。

4.27

画像1 画像1
〜今日の給食〜
こぎつねごはん/ししゃものピリ辛焼き/豚汁/牛乳

ししゃものように頭からしっぽまで全部食べられる小魚は、骨ごと食べることができるので、歯や骨を作るカルシウムをたくさん取ることができます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31