「わくわく・どきどき」の学びを目指して

1月28日の給食

画像1 画像1
献立名           奄美の鶏飯
              千草和え
              あずきミルク寒
              牛乳


一口メモ

 今日は、鹿児島県の郷土料理「奄美の鶏飯」の献立です。
 鹿児島県の奄美地方は、九州本土よりさらに南に位置する島々です。昔は、九州の本土から役人さんが島の人々の働きぶりなどを視察にやって来ることがありました。その時、島の人々が役人さんをもてなすために作ったのがこの料理だったそうです。
 鶏肉、たまご、しいたけ、緑の野菜や島の特産品のパパイヤで作った漬物などを彩りよくご飯の上にのせ、だしのきいたスープをかけていただきます。
 給食ではパパイヤの漬物が手に入らないので、たくあんで代用しています。今日は、スープの中にご飯を入れて食べるようにしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31