ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ!  〜「わくわく・どきどき」の学びを目指して〜

2月17日の給食

画像1 画像1
献立名           麦ご飯
              ほっけ焼き
              かぶのもみ漬け
              野菜と厚揚げの煮物
              牛乳


一口メモ

 今日の焼き魚は、「ほっけ」という魚を使っています。日本の北海道やロシアなど、寒い地方の海に住んでいる魚です。秋から冬にかけておいしい旬を迎えますが、鮮度が落ちるのが早いため、そのままお店に並ぶことが少ない魚です。その多くは、今日の献立のように、干物にして販売されています。
 ほっけを漢字で書くと、魚へんに花と書いて「𩸽(ほっけ)」です。これは、ほっけの赤ちゃんが群れで水面の方向へ向かって泳ぐ様子が、たくさんの花びらのように見えることからだそうです。
 ほっけには細い骨があるので、気を付けて食べるようにさせています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29