「わくわく・どきどき」の学びを目指して

2月21日の給食

画像1 画像1
献立名           きびご飯
              さんまの生姜煮
              三色ごま和え
              じゃがいもの味噌汁
              牛乳


一口メモ

 今日は、ご飯と味噌汁、そして魚がおかずの和食の献立です。骨のついたさんまをねぎや生姜が入ったたれでじっくり煮ています。
 さんまには、丈夫な体をつくる栄養がたくさん含まれています。また、血液をサラサラにして病気を予防したり、脳の働きを活発にして、集中力を高める成分も含まれています。
 今日は、骨もやわらかく煮えているので、丸ごと食べられるようになっています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29