「わくわく・どきどき」の学びを目指して

7月20日の給食

画像1 画像1
献立名           五目あんかけ焼きそば
              野菜のナムル
              牛乳


一口メモ

 五目あんかけ焼きそばについて。
 うずらの卵と豚肉の他に、たくさんの野菜類が入っています。にんじん、チンゲン菜、小松菜、たけのこ、干ししいたけ、玉ねぎ、白菜、もやし、ネギを炒めてあんかけにしました。
 いよいよ明日から夏休みです。夏休み中も規則正しい生活を心がけ、元気に夏を乗り越えられるようにしたいものです。そのためのポイントとなるのが、「早寝・早起き・朝ごはん」です。夏休み中もしっかり食事を摂って、健康に過ごせるようにしましょう。

7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名 セレクト給食(A) 丸パン
              魚の香草焼き
              ビーフンスープ
              いちご牛乳

    セレクト給食(B) 丸パン
              鶏肉の照り焼き
              ビーフンスープ
              カフェオレ


一口メモ

 セレクト給食について。
 今日は、飲み物やメイン料理を選べる「セレクト給食」を行いました。
 Aの魚の香草焼きは、サワラにマヨネーズや塩コショウで味付けをし、パセリやバジルとパン粉をまぶして焼きました。
 一方、Bの鶏肉の照り焼きは、しょう油やしょうがで味付けして焼いたものです。お好みで、パンにはさんで食べられるようにしてあります。

7月18日の給食

画像1 画像1
献立名           夏野菜カレー
              ファイバーサラダ
              牛乳


一口メモ

 夏野菜カレーについて。
 夏が旬の野菜がたっぷり入ったカレーライスです。かぼちゃ、ピーマン、ナス、アスパラガスといった夏野菜には、ビタミンやミネラルが豊富に含まれていて、汗などで失われた水分を補う働きもあります。
 毎日暑い日が続いています。栄養満点の夏野菜カレーをもりもり食べて、暑い夏をのりきれるようにしましょう。

7月17日の給食

画像1 画像1
献立名           昆布ご飯
              ししゃもいそべ揚げ
              五目汁
              牛乳


一口メモ

 昆布ご飯について。
 昆布は、「海の野菜」と呼ばれる健康食品です。骨や歯を丈夫にしたり、ストレスをやわらげる「カルシウム」や、貧血を予防する「鉄分」など、たくさんの栄養が含まれています。
 今日の昆布ご飯は、刻んだ昆布をご飯に混ぜ、汁の方にはだしとして昆布を使いました。昆布は、そのまま食べても良いし、だしとしてもおいしく食べられるすばらしい健康食品です。

7月13日の給食

画像1 画像1
献立名           にんじんご飯
              豆腐とえびのケチャップ煮
              野菜のねぎソース
              牛乳


一口メモ

 にんじんご飯について。
 にんじんは、きれいなオレンジ色をしています。このオレンジ色は、カロテンという栄養によるものです。カロテンは、体の中に入ると「ビタミンA」に変わります。ビタミンAは、体の成長を助け、目のはたらきをよくする効果があります。
 今日の給食では、にんじんをごま油で炒め、しょう油と塩で味付けして、ご飯と混ぜました。にんじんの自然な甘みを感じられる混ぜご飯です。

7月12日の給食

画像1 画像1
献立名           ナスとトマトのスパゲッティ
              カラフルピクルス
              牛乳


一口メモ

 ナスとトマトのスパゲッティについて。
 今日は、夏野菜の「トマト」と「ナス」をたっぷり使ったスパゲッティを出しました。
 トマトは今が旬なので、缶詰ではなく生のトマトを使いました。トマトをお湯にくぐらせて、皮をていねいにむき、角切りにしたものを使っています。
 また、ナスは油と相性が良いので、油で炒めてからソースに加えています。ひと手間加えることで、夏にぴったりのおいしいスパゲッティになります。

7月11日の給食

画像1 画像1
献立名           ご飯
              かじきの照り焼き
              野菜のごま酢和え
              みそ汁
              牛乳


一口メモ

 かじきの照り焼きについて。
 今日の給食に出したかじきは、神奈川県でとれた「めかじき」です。めかじきは、夏が旬の魚で、口先がやりのように細くとがっていて、体調は4〜5mもあります。身がやわらかく、適度に脂がのっているため、さしみやお寿司のネタとしてもおいしく食べることができます。
 栄養面では、「ビタミンD」が豊富に含まれていて、カルシウムの吸収を高め、骨や歯を丈夫にする働きがあります。

7月10日の給食

画像1 画像1
献立名           きらきらピラフ
              レタスのスープ
              コーンポテト
              牛乳


一口メモ

 レタスのスープについて。
 レタスは、今が旬の野菜です。日本では、1960年代頃から栽培されるようになりました。レタスは、全体の95%が水分で、お腹の調子を整える「食物繊維」が豊富に含まれています。
 サラダのイメージが強い野菜ですが、炒めものやチャーハン、そして今日のようなスープにも向いています。加熱することで量が減り、たくさん食べることができます。

7月9日の給食

画像1 画像1
献立名           シシジュウシイ
              豆腐チャンプルー
              イナムドゥチ
              牛乳


一口メモ

 沖縄料理について。
 今日の給食は、沖縄料理になっています。シシジュウシイの「シシ」は、豚肉のことで、豚肉と野菜を甘辛く煮たものとご飯を合わせた混ぜご飯です。
 豆腐チャンプルーは、豆腐と野菜をたっぷり使った炒めものです。
 イナムドゥチの「イナ」は「イノシシ」のことで、「ドゥチ」は「もどき」という意味があります。昔はイノシシを使った汁物でしたが、現在ではイノシシの代わりに豚肉が使われています。

7月6日の給食

画像1 画像1
献立名           五目寿司
              七夕汁
              お星さまゼリー
              牛乳


一口メモ

 七夕の献立について。
 7月7日は、「七夕」の日です。七夕は、古くから行われている日本の行事で、一年の重要な節句を表す五節句の一つです。
 この日にそうめんを食べると、病気にならないと言われています。七夕汁には、そうめんや旬のとうがんなどの野菜、星形の麩(ふ)などが入っていて、天の川の空の様子を表しています。
 デザートのゼリーにも星形のナタデココが浮かんでいます。見た目も楽しみながら食べられる献立です。

7月5日の給食

画像1 画像1
7月5日の給食

献立名           マーボー丼
              華風だいこん
              くだもの(すいか)
              牛乳


一口メモ

 マーボー丼の味付けの一つに「トウバンジャン」という調味料があります。トウバンジャンは、そらまめで作ったみそに赤とうがらしを加えて作ります。少量加えただけで、ぴりっと辛く、料理の味をひときわ良くしてくれます。とうがらしは食欲を増す働きがあるので、食欲がないときには、味のアクセントとして使うといいですね。今日のマーボー丼をたくさん食べてください。

7月4日の給食

画像1 画像1
献立名           ご飯
              さばの文化干し
              枝豆
              かきたま汁
              牛乳


一口メモ

 枝豆について。
 今日は、夏が旬の枝豆をゆでました。枝豆は、大豆になる前の未熟な豆のことをいいます。地方によっては、枝豆のことを「ずんだ豆」とも呼ぶそうです。
 今日の給食では、2年生のみなさんが吉田さんの畑へ行き、枝豆の収穫とさやとりをしてくれたものをすぐにゆでました。
 食べ終わった後の枝豆のさやは、肥料として再利用されます。昨日のとうもろこしも、同じように吉田さんの畑に返して肥料にしてもらっています。

7月3日の給食

画像1 画像1
献立名           ナン
              キーマカレー
              米粉のマカロニ入りスープ
              とうもろこし
              牛乳


一口メモ

 とうもろこしについて。
 今日のとうもろこしは、朝一番に1年生が吉田さんの畑で収穫したものです。
 今年は、「あまえんぼう」という種類のとうもろこしを収穫させていただきました。入学式の翌日にとうもろこしの種をまき、今収穫の時期を迎えました。
 新鮮でとっても甘いとうもろこしです。1年生が収穫から皮むきまでがんばっていました。

7月2日の給食

画像1 画像1
献立名           ご飯
              じゃがいものきんぴら煮
              小松菜とちくわの炒めもの
              牛乳


一口メモ

 じゃがいものきんぴら煮について。
 じゃがいものきんぴら煮は、スティック状に切ったじゃがいもを油で揚げて、にんじん、ごぼう、こんにゃく、豚肉などの具材と一緒に炒めて、甘辛く味付けした料理です。
 豚肉やじゃがいもが入っているので、普通のきんぴらに比べてボリューム満点で、ご飯にとてもよく合うおかずになっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31