選挙体験教室

1月24日、練馬区選挙管理委員会事務局の方に来ていただき、6年生が選挙体験教室を行いました。

まずは投票箱の組み立て。なかなか難しくて苦戦していました。その後、政治とは何かについて講義を聞き、最後に模擬選挙を行いました。候補者演説を真剣に聞いて自分の考えに近い候補者を選びました。実際に一人ずつ投票用紙を受け取って投票したり、立会人や集計作業も体験させてもらったりしました。子供たちは、緊張感のある雰囲気を感じることができたようです。

現在社会科で政治について学習している6年生ですが、選挙権が18歳となった今、選挙に興味をもっている子も多く、貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学力向上計画

学年だより

小中一貫教育

体罰根絶宣言