いろいろな音

みなさん、こんにちは。
3年生〜6年生の音楽を担当します「竹内 麻衣」です。

みなさんと一緒に音楽の授業ができるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします。



今日は「音」について少しお話します。
私たちは、ふだん何気なく聞き流してしまっていますが、たくさんの「音」に囲まれて生活しています。

ステイホームでお家にいることが多いですが、先生のお家からも色々な音を見つけることができました。


たとえば、


【1】すぴーすぴーーーークゥー 
これは先生が飼っている猫の寝息です。たまにピィという鼻息も聞こえてきました。かわいい…!

【2】ブーーーーーーーーーーーーーン ガンッ、カラカラ
冷蔵庫です。最後は氷ができて落ちてきた音かな?

【3】ポコ、ポコ、きゅるきゅる………ゴロロ、ゴロ
恥ずかしいですが先生のお腹の音です。お腹がすいていました。


他にも、電子レンジの音、洗濯機の音、電気をつけた音、窓を開ける音、などなどここには書ききれないくらい色々な音に出会うことができました。


みなさんも、耳をすませて色々な音を見つけてみてください。

そして、すてきな音があれば、教えてくれるとうれしいです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

学年だより