6/16(火) きゅうしょく、おいしいね。

画像1 画像1
今週から、待ちに待った給食が始まりました。

昨日は、ハヤシライス。
今日は、チャーハン。
わくわくして、朝から給食の話でもちきりでした。

「先生、今何時間目?」

『3時間目だよ。』

「じゃあ、給食もうすぐだ!」

とわくわくしていました。
給食の準備も、授業の準備よりすばやいような気が…!?
配膳を始めると、前を向いて、静かに待つことができました。

「あぁ、いいにおい。早く食べたいな。」
「おいしそうだなぁ。」

コロナ感染予防で、約束がいくつかあるのですが
お話をよく聞いて、守ることができ、安心しました。

「いただきまぁす!」
「おいしい!」
「お店みたい!」
「明日は何だろう?」

と、食べながら気になるのは明日のメニュー。
おいしく食べて、たくさんの子がお代わりしていました。
そして、「あつまれ〜!」とご飯粒を集めて、きれいに食べることができました。

スプーンの向きをそろえたり、お皿を静かに戻したりと
片付けも上手にできていて、感心しました。
おうちでやっていることが、学校でもできていてすばらしいです。

「学校はいいなぁ。給食もおいしいし。」

と笑顔で話す子供たちの姿に、学校が再開して本当によかったな、と思いました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

学年だより