図工室より 7月17日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
木版画の題材「向山動物園」5回目の授業です。

今日は、10色の版画絵の具を使って刷る本刷りの日でした。
最初に前回学習した刷りのコツをもう一度確認し、次に色刷りをするときの注意を2つ伝え、その後はひたすら刷りました。

「あっ!しまった。ここ、色をつけてなかった〜。」
「どうしても色が薄くなっちゃうなぁ。」

やはり、何色も使って刷るのは難しいです。
写真は、刷ってから紙を半分だけめくって、絵の具の状態を確認しているところ、バレンで版の絵の具を紙に写しているところ。
授業が終わる頃にはだんだんコツがわかってきて、

「先生、これ、すごく良くできたと思います。」
「すごいねぇ!隅から隅までくっきりはっきりだね。」

という会話ができるようになりました。

次回は最終回。
同じ絵を何回も刷れるという版画の性質を生かし、ちょっとだけ彫り足して「間違い探し」をつくります。
2枚並べて展示する予定なので、そちらもお楽しみに!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31