図工室より 7月27日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「フワフワちゃん」3回目の授業です。

木曜日の授業のクラスなので、先週できなかった分を今日に動かしました。
しかし、4時間目が算数なので時間割変更ができず、3時間目と5時間目に図工をやりました。
1時間だと、30分ずつしかっできないので、
「えぇ〜〜?もう時間??」
と、びっくりしていました。

今日は新しい材料「ミラーシート」を出しました。鏡のように加工された厚紙です。1枚目の写真の子のように手鏡にしたり、姿見・テレビ・洗面所など様々なものに使っていました。

2枚目の写真の子は、色画用紙とお花紙を重ねた時に下がうすく透ける美しさに気づき、作品に使っていました。「自分の感覚や行為を通して、形や色などの感じがわかる」というのは、中学年で身につける力の一つです。まさにそれを見せてもらったなぁ、と思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31