6年1組 土曜授業日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(土)の、授業の様子をお知らせします。

1時間目 道徳
「五十五年目の恩返し」という教材を読み、感謝の心とはどういうものかについて考えました。日々の生活が、周りの人々の支えや助けで成り立っていることに改めて気づきました。

2時間目 社会 明治の新しい国づくり
アンパンを糸口に、文明開化によって生活や文化にどんな変化が生じたかを資料から読み取る学習を行いました。欧米から次々と渡ってきた新しいものや文化がどのように日本に取り入れられたのかについて、興味深く調べていました。

3・4時間目 席書会
体育館で、学年で席書会を行いました。
今年の書き初めは、「将来の夢」。
集中し、丁寧に力強く書く様子が印象的でした。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学年だより