1月22日(金) 展覧会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(金)・23日(土)は、開校60周年展覧会です。

22日は児童鑑賞日。2年生は3時間目に、学校中に展示されている作品を、各クラスごとに分散しながら鑑賞しました。他のクラスが授業中なのと、感染防止のため、おしゃべりはせず、「すごいな〜!」と思った作品を指さして、頷きあったり目をキラキラさせたりして見ていました。

写真は2年生の展示作品です。
●平面作品「かぶって へんしん!」
「はりこ」という方法でつくったお面です。
昔々から、お面をかぶるのは、変身をしたいから。どんなものに変身したいか、考えながらつくりました。

●立体作品
「おべんとうたべたいな」
「今年は遠足に行けなかったけれど、お弁当、食べたかったね。自分にとって最高のお弁当をつくってみよう!」と、つくり始めました。
様々な種類の紙や、身の回りにある材料を工夫して組み合わせています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学年だより

小中一貫教育