4年 道徳授業地区公開講座

(この記事は11月14日の記事ですが、再度掲載します。)

11月14日(土)は、道徳授業地区公開講座でした。
4年生は「雨のバスていりゅう所」のお話を読み、規則やきまりの大切さについて考えました。

 場面に沿って主人公のよし子の気持ちを考え、みんなでたくさん意見を出し合いました。その中で、自分のことしか考えていなかったよし子の気持ちが、自分の行動を思い返すことで変化していくことに気付きました。

 最後に、自分たちの生活を振り返りました。みんなが気持ちよく過ごすためにきまりがあること、きまりを守ることは相手への思いやりにもつながること、など、たくさんの気付きがありました。そして、これからもきまりを大切にしていきたい、という思いを改めてもつことができました。

今日感じたことを、これからの生活の中で生かしていってもらえたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学年だより

小中一貫教育