あすチャレ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月14日金曜日の3・4校時に、根木慎志講師をお迎えして、「あすチャレ!School」で車いすバスケットボールの体験や講話をしていただきました。(主催:日本財団パラスポーツサポートセンター)

根木講師が明るく挨拶をし、「みんなと友達になりにきたよ。」と気さくに話してくださったため、子供たちも楽しみながら学習することができていました。

体験では、最初に学年全員が車いすバスケットボールで使用する「競技用車いす」に乗りました。乗り終わった後には、「予想よりも動かしやすかった。」や「パスやドリブルもしながら車いすを操作することは、難しそう。」など、様々な感想を互いに伝え合っていました。その後に、代表児童による車いすバスケットボールの試合を行いました。体験をしている児童が真剣に取り組むだけでなく、見ている児童も一生懸命に友達を応援していました。

講話では、「失敗は決して恥ずかしいことではないこと」や「挑戦をするときには周りの人と励まし合うことが大切であること」を自身の体験を基にお話ししていただきました。子供たちは講師の話から、自分たちも様々なことに挑戦しようという意欲をもっていました。

ご家庭でもお子さんと「明日、チャレンジしたいこと」を話し合ってみてください。
あすチャレ!Schoolの詳細はこちら↓
https://www.parasapo.tokyo/asuchalle/school/



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

小中一貫教育

自然災害発生時の対応について

タブレット関連