4/25(月) 3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな木の絵、3クラス目がスタートしました。

図工では「自分で考える」ことがとても大切です。
この題材では、今日の第一回目に次のようなことを子どもたちが考え、決めています。

・どのように2枚の画用紙を貼り合わせるか(描きたい木の形に合わせて)
・空を何色にするか(描きたい季節、時刻などに合わせて)
・木の形をどう描くか(この先、自分がつくりたいものに合わせて)

もちろん「なんとなく」描いたり選んだりする子もいて当然ですが、ほとんどの子は
「なんでこうしたの?」
「この後、どうする予定なの?」
と質問すると、きちんと理由が答えられます。
自分なりの根拠をもって作品をつくっていくことで、作品の中に没頭し、結果として「できた」「がんばった」という自信になるのだと考えています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30