4/27(水) 3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きな木がほしい」2回目の授業です。昨日のクラスと同じく、木にあったらいいなと思うものを考えてつくる日です。

思いがけないものを木につくっている子がいました。
なんと、お寺、ジェットコースター、ウォータースライダー・・・。
本当に木の上でやりたいことなのか、一応確認をしました。
自分のアイディアに夢中になっている子に一応めあての確認をする時は、我ながら無粋だなぁと申し訳ない気持ちなのですが、たまにうっかり授業のめあてを忘れてしまう子もいるので、念のため。

最後に全員の作品を黒板に貼り、
「気になる木はありますか?」
と質問してみました。
「この木には、階段や梯子がないので、どうやって登るのかなと思いました。」
そこで作者に出てきてもらうと、
「ぼくは、エレベーターで登れるようにしました。」
とのこと。
授業の終盤に行うミニ鑑賞で、もっともっと友だちの作品に興味をもってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31