5/6(金) 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「レイヤー絵画」3回目の授業です。

前回、一番遠い「遠景」から描き始めました。
今日は、3枚の透明ペット樹脂板に、どうやって遠近を生かしてものを配置していくかを考え、とりあえずネームペンで描いてみる日でした。

透明ペット樹脂板の良いところは、
・表と裏両方から描ける
・「失敗した」と思うところは、消して描きなおせる
という点です。

また、著作権についてはこの学習のどこかで話をする予定ですが、どうしても自分の力では想像できないときは、タブレットなど様々な画像からイメージを借りてくる(樹脂板を重ねて写す)ことができます。

いつもの紙とは違うことに戸惑いながらも、少しずつ材料の性質をつかみ、生かして表現をする姿が見られるようになってきました。
次回が楽しみです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31