5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、今「メダカのたんじょう」という学習をしています。

この日は双眼実体顕微鏡を使って、4日目の卵を観察しました。
4日目から心臓の動きや血液の流れが分かるため、子どもたちは卵に釘付けでした。

また、デジタル顕微鏡を使って卵の様子を大きく表示すると、動く卵の中のメダカに「すごーい!」と驚いている様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

タブレット関連