向山小の小さな自然

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎の裏を探検していたら、ひっそりと赤と黄色の実を付けた植物を見付けました。

センリョウ(仙蓼/千両)だと思います。
ちなみにマンリョウ(万両)は、実が葉の下に付き、千両は、実が葉の上に付きます。
また、マンリョウは、葉が互生(互い違いに出る)、千両は対生(向かい合わせに出る)です。
実がなっているということは、花が咲いた訳です。調べてみると7〜8月頃に黄緑色の花をつけることが分かりました。来年は、ぜひ花も見て記録したいと思います。
また、栽培委員会の子供がネームプレートを作成しましたので、そのうちに取り付けたいと思います。

校舎裏なので、HPを見てくださっている皆様にはご覧いただけませんが、「向山小の小さな自然」の一つとして紹介させていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学校評価

学校経営計画