キャンプファイヤー

静かに始まったオープニングセレモニー。火の神、火の精の入場、そして点火。
その後は、ダンス、ゲーム、そしてソーラン節。最後に 今日の日はさようなら を歌って終わりました。
とてもいいキャンプファイヤーになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

夕食の時間は、とてもにぎやかで楽しそうでした。カレーのお代わりも、よく売れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式

夕食の前に、ベルデ軽井沢で2泊3日一緒に生活する、練馬第二小と対面式をしました。お互いに代表児童が学校紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校式

ベルデ軽井沢到着。紅葉がとてもきれいです。
まず、中庭で開校式。司会も代表の挨拶も立派でした。宿舎常駐の看護師さんは、なんと6年生が下田でお世話になった方でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

池の平湿原2

鹿の糞も見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

池の平湿原1

登山後のお弁当は、よく食べていました。昼食後は、池の平湿原。やはり雲の中のようでしたが、木道を歩くのは楽しそうでした。鹿の糞も見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東篭ノ登山

道路状況がよく、少し早めに到着。2000m近いところなので、雲の中のようです。登りも下りも、悪戦苦闘していた子もいましたが、無事登山を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学年だより

小中一貫教育